本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
72.0 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数29人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:その他
前から気になっていて、今回初参加しました。50歳代のスタート前にどなたかが「みんなで完走しましょう」とコールしていただき、暖かい思いでスタートできました。
が、最初に飛ばしてしまい、アップダウンより地面の柔らかさに苦労しました。
きつかったんですけど、楽しく参加できました。
出場種目:その他
昨年の雨と寒さが信じられない素晴らしい天気で、高原の風と雄大な景色、緑の鮮やかに癒やされました。
登り坂には心折れそうになりましたが、励ましに力を貰いなんとか走り(歩き)切りました。
参加者のレベルも高く、辛いコースですが、来年もチャレンジしたいと思える魅力ある大会だと思います。
出場種目:その他
スタート地点で並んでたら、2週で30分以内…キロ5分じゃないと切られるよ。おー、マジか。29:30で2週目通過したものの、、、故障につき途中棄権しました。
天気も良く、空気が綺麗でとてもステキなコースでした。来年は万全の準備をしたいと思います。
出場種目:その他
1周3kmのコースを2周するだけなんですが、とにかくこのコースはきついです。 さすがに日本一のマラソン練習コースというだけあって、最後約1kmの直線は心折れる寸前でした。
来年こそは3kmにしようと思いながらも毎回6kmにエントリーしています。
大会が終わってからも同一コースで練習できるので、持参の昼食を食べてから、4周軽くジョグして帰りました。
会場ではセルフで水分がいつでも飲めるようになってたのは良かったです。
出場種目:その他
初めてこのコースを走りました。
60歳代ですので3kmのコースだけが申し込み可能でした。
天然芝のコースはふわふわで全く反発がなく、脚には優しいけれども体力を奪われました。
2kmまでは4分台で走れましたが、最後の1kmの上りは2kmを走った後では大変きつくて6分台で走るのがやっとでした。このコースは筋力や持久力を鍛えるのには適していると思いました。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着