本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

鳥取マラソン2021オンライン

  • 2021年3月7日 (日) ~ 20日 (土)
  • 鳥取県(鳥取市)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.nnn.co.jp/event/marathon/
種目:累積走行距離チャレンジ

 


75.8

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt

(現在の評価数121人)

評価&ランキング

■みんなの評価

質問

大会の満足度
運営の満足度

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

会場の盛り上がり
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み

みんなのレポート

評価者:121人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

鳥取に行ったことはないけれど…

出場種目:その他

ランネットアプリで鳥取のバッジをゲットすることができたのでうれしかった。また、Tシャツがおもしろいことが書いてあり、ウォーキング大会で使いました。

このレポートは参考になりましたか? 0

走りきれました

出場種目:フルマラソン

実際に鳥取で走りたいのですが、
オンラインだから参加できる人たちもいると思います。
是非、オンライン大会も継続してもらいたいです。

このレポートは参考になりましたか? 0

いつかはリアルで参加したいよね

出場種目:その他

日曜日しか休みがとれないので、広島からの日帰り参加はなかなか難しいのですが、オンライン大会ということで、いつか参加したいという願掛けを兼ねて参加しました。
参加賞のTシャツも良かったし、アマビエのマグネットも良かったです。
ただ、抽選の地元産品が当たらなかったのは残念でした。
ホント、いつかはリアルで参加したいです

このレポートは参考になりましたか? 0

ありがとうございました。

出場種目:フルマラソン

鳥取は、行ったことがありませんが、オンラインマラソンに参加できて良かったです。Tシャツや、アマビエも可愛いですね。モチベーションの維持につながっています。ありがとうございました。

このレポートは参考になりましたか? 0

鳥取に行きたい。

出場種目:ハーフマラソン

鳥取砂丘に行きたいです、
コロナが落ち着いたら鳥取に遊びに行きたいと思います。

このレポートは参考になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第40回カーター記念黒部名・・・
    89.1点
  3. 3位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  4. 3位 第25回長野マラソン
    85.3点
  5. 5位 さが桜マラソン2023
    85.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    101件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    82件投稿
  5. 5位 カトちゃん さん
    78件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/06/09
    第2回鷲峯山麓ハーフマラソン大会
    「鷲が翼を広げて飛び立つ姿」名峰・鷲峯山(じゅうぼうやま)を仰ぎ見ながらのハーフ・・・

  2. 2023/05/10
    たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロード・・・
    この度は【たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロードレース・第41回まほろばマラソン・・・

  3. 2023/04/15
    第25回さくら湖マラソン
    自然の中で走ることが好きな方大歓迎!全国からお集まりください!

  4. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  5. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・