本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.setouchi-itrail.com/
種目:21km(ロング),21km(ロング ペア割引),12km(ショート),12km(ショート ペア割引),2.6km(キッズ),2.6km(親子)
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数19人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:トレイル
ロケーションが最高で絶景を楽しめました。
前日の雨でぬかるんだ斜面が楽しかった。
終盤のロードがきついので、恋ヶ浜エイドに救われました。
特に皮ごと食べれるレモンは美味しかった。
恋ヶ浜エイドにもかけ水があるともっと良かった。
素晴らしい大会でした。
出場種目:その他
とびしまマラソン大会には何回か参加をしましたが、トレイルランのコースは初めて参加をしました。息子が小学六年生なので親子で参加できるのもラストイヤー。コースはガッツリトレラン。雨の翌日という事もあり、滑らないように気をつけましたが何回か滑りました。それもまたトレランの克服の楽しさだと思います。3位まで表彰がありましたがメダルもあればさらに子供たちは喜ぶと思います。もう少し参加費が高くなっても構いません。自然豊かな、また走った後も自然を楽しめるこの大会の場所かとても好きです。また来年も参加します。
出場種目:トレイル
何度か出場していますが、これまででもっともタフな大会となりました。
当日に雨が降らなかったのは良かったのですが、前日までの大雨でトレイルが泥濘んでおり、特に下りは笑ってしまうような滑りポイントがいくつか。
また初の夏開催。後半に太陽がさんさんと照りつけ、ようやく山から這いだしてきたところを容赦なくいじめられました。
とは言え、見ず知らずのランナー同士で声を掛け合いながら、楽しく完走することができました。
回数を重ねている大会であり、運営はスムーズです。
地元のエイドも戻ってきました。来年も楽しみです。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着