本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
93.7 点
(現在の評価数892人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:フルマラソン
大学時代の後輩が金沢出身で「きまっし金沢!」とか言っていたので一緒に金沢マラソンに挑戦することにした。
走り始めから雨が降り始め、愛媛から来たのにこの仕打ち。これは40点くらい付けたろ。と走りながら思っていた。
しかし悪天候の中、沿道の声援、スタッフ、ボランティアの方々はみんな本当に素晴らしかった。
最近多忙で走る前から疲れていて、正直このマラソンが今までの人生の中で最も過酷な日だったかもしれない。
雨と寒さで体力を奪われ30kmくらいから歩き始め、両足は数回攣るし、もうリタイアしようと何回も思った。
しかし沿道の声援が力になり、休憩しつつも何とか歩き続けた。
そして33kmあたりでボランティアの人が振舞ってくれた豚汁に助けられた。歩くたびに攣りそうになっていた足が、豚汁を食べたあとなぜか回復しまた走り出すことができた。
中学生のとき感想文でとりあえず「感謝の気持ちを持って生活したい」とか適当に書いたりしていたが、初めてそれがわかった気がした。
人生で1番過酷だった日に人間の素晴らしさに触れ、人生観が変わった。
また機会があれば参加したいと思う。
きまっし金沢!
出場種目:フルマラソン
昨年に続いての参加です。フィニッシュ後の金沢駅までのバスが無料となるなど、ランナーの意見を取り入れ、運営が常に進化しています。ボランティアの対応も素晴らしく、(私は胃腸が弱く食べれませんが)雨の中で給食のカレーはぐしゃぐしゃかと思っていたら、ボランティアの学生が板のようなものを持って雨に濡れないように(でも中が見えるように)頑張ってくれていました。逆にがっかりだったのはランナーの方かと。。。スタート時の割り込み、ごみのポイ捨てをよく見ましたし、挙句の果てには帰りのシャトルバスが渋滞でなかなか進まないときに向かいのご婦人が小声でずっと文句言ってました。。。そもそも渋滞しているのは私達ランナーが走るために交通規制を行ってもらっているためです。私達ランナーが走れるのはスタッフ、ボランティア、交通規制に協力してもらっている市民の方のおかげだと思います!!最後に雨の中、頑張ってくれた運営スタッフの方々、ボランティアの方々、応援していただいた市民の方々に感謝したいと思います(山野金沢市長、挨拶にあったように安心して走れましたよ)。
出場種目:フルマラソン
毎年応募し続け初当選、嵐のレースでしたが完走しました。
よかった点
・沿道にはたくさんの人が応援してくれていた。途切れたのは北側環状の自動車専用道だけ。非常に励みになる、ありがたい。
・コースは序盤広いため、混雑も感じず走りやすい。途中狭くなるところがあるものの、しっかり案内がされている。Eブロック中盤からでもスタートロスは4分程度と短い。
・行き、帰りともシャトルバスの台数が非常に多くどんどん来る。
・スタートからゴールまで導線がしっかりしておりストレスを感じず。
残念な点
・天気。どうしようもない。
・ゴール後、完走証を隣の人に間違えて手渡したボランティアの方に怒鳴ったおっさんランナー。何様なのか、感謝できないやつは二度と参加しないでほしい。
本当にいい大会だと思いました。台風で同日開催の横浜マラソンが中止になってしまうような大変な天気の中、レースを運営していただいたスタッフ、ボランティアの方へ感謝を言うほかありません。本当にありがとうございました。いい天気でもう一度走りたいと思います。
出場種目:フルマラソン
全国のいろいろな大会に参加し、自分がゴールした後は後続ランナーへの応援をするようにしていますが、この大会はゴール付近、ゴール後に涙しているランナーが多かったですね。ランナーそれぞれに思い入れがあり、その胸中は分かりませんが、私自身これまで参加した大会の中で一番強く、感動・感激そして感謝をした大会でした。この大会に参加できて本当に良かったと思っています。
出場種目:フルマラソン
前回に引き続き2回目の参加をさせていただきました。
第3回とは思えない大会運営のスムーズさに驚きを隠せませんでした。
他の大会を視察に行く等、工夫を繰り返されたのではないでしょうか。
大会運営者、ボランティア、応援してくださる沿道の方、街の一体感に感動しました。
当日はあいにくの雨の日でしたが、沿道の応援が途切れることは一切ありませんし、とても温かみのある大会です。
いくつかの大会に参加させていただきましたが、現状では間違いなくNO,1の大会です。この大会で不満なら出れる大会は他にないと思います。
来年の大会も必ずエントリーします。
【良い点】
・大会運営が非常にスムーズ(待たされた記憶がありません)
・ボランティアの方の元気、誘導が非常にスムーズ
・沿道の方の応援が途切れることがありませんでした。(雨にも関わらず)
・前回の反省点が改善されていた点(前回は帰りのシャトルバスの乗車料が現金支払いでしたが、無料でした。)
【改善点】
・今のところ何も思いつきません。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着