本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
--.- 点
(現在の評価数45人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:ハーフ
アクセス良く、駐車場までスムーズでした。受付は何故か混んでましたが許容範囲でした。更衣室は狭いですが問題はありませんでした。トイレは場所がはっきりしませんでしたがすごく並ぶことはありませんでした。スタートはブロック分けが無かったようでしたので大変でした。コースは初めてだとびっくりします。一部周回のところは戸惑います。完全通行止めで一直線の坂道を下るのは爽快です。ゴール後はペットボトルをもらいポカリスエットも飲み放題でした。近くに銭湯もありました。坂道は慣れればなんとかなるかもと思いますのでまた参加かなと思います。ブロック分けよろしくお願いします。最後にエイドは十分です。ありがとうございました。
出場種目:ハーフ男子
ハーフに8年連続出場です。朝まで降っていた雨は止み、
強い日差しが照りつけましたが、富士山は雲隠れでした。
コースは、競技場を3/4周してパノラマロードに出ると
5km地点付近まで登りが続きます。その後アップダウン
のある周回路を2周してから競技場まで4km程下ります。
登りも下りも長くタフなコースですが、最後が下りなので
気持ちよく走れます。
今年は気温・湿度共に高かったのですが、暑さ対策は万全
です。給水所が延べ8回利用でき、スポドリや、一部
梅干しなどもありました。その他冷水スポンジやミスト
シャワー(今年は2カ所!)もありました。
アクセスも良く、特に今年は例年より早めに到着でき、
会場脇の駐車場へ待たずに停められました。自衛隊の
豚汁も例年通りおいしく頂きました。
そして今年は距離表示が前回より増えたことと、ずっと
同じデザインだった参加賞のTシャツのデザインが、
私が初参加して以来初めて変わったことが特筆事項です。
地味ながらも細かい改善がなされ、味のある大会です。
出場種目:ハーフマラソン
ハーフマラソンに参加しました。
この大会は,おもいっきり坂を楽しむものだと思っています。記録を狙う大会じゃないですね。
最初の5kmは上り坂。辛抱辛抱。去年より良いタイムで登れました。
暑い日でしたが,坂の上は少し涼しく,心地よさも感じられました。
キツいコースですが,給水やスポンジのポイントが多く,助かります。
後半脚にきてしまい,最後の下りを思いきり走れなかったのが,残念でした。
参加賞のTシャツのデザインが変わりましたね。去年までのより良いですね。
出場種目:ハーフマラソン
前日からの雨で、物凄い湿気。陽射しが強くて、走った後は腕が真っ赤っ赤。
220メートルの高低差のあるハードなコースも相まって、全身汗だく。
あまりの暑さで、給水ポイントでスタッフの給水が追いつかないほど。
周回2周目には、複数の給水ポイントで、給水が底をついてしまった。
熱中症なのか、何人かが倒れて救急車が出動したり、大変なコンディションでした。
昨年からの改善点として、1キロ毎にキロ表示が設置された(昨年は5キロ毎)。
ゲストランナーの木下裕美子さんのスタート前のストレッチ体操やサイン会など、
ゲストランナーとのコミュニケーションにも工夫が見られた。
富士山が世界遺産になるし、来年は是非、フルマラソンを新設してほしい。
地元民としては、遠方からの参加者が多くて本当に嬉しいです。
せっかく遠方から来てもらったのに、富士山が見られなかったのは申し訳なく思います。
パノラマロード(最初の上り坂の道路)からの富士山は、大迫力で本当に綺麗なんです。
来年も是非、裾野にお越しください!
出場種目:10km
2年連続、2度目の参加になります。
やはりここの坂は結構厳しかった・・・
一つ気になったのはスタート。
10kmにエントリーしたのですが10kmの部はトラックを2周近く走ってから
外へ出るのですが参加人数も多いため大渋滞。
スタート時間を分けたり、コース変更などの改善があればいいなと思いました。
競技後は自衛隊の方々と運営の方々により豚汁が提供されています。
大会によってはこういう無料サービスは早々と品切れになってしまうのですが
大会終了後まで余裕を持って食べることができるのは良かったです。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
今年は雲が多く富士山を見ながらのレースとはいかなかったのが少し残念です。
マラソンを始めて間もない昨年より記録が悪くなってしまったのは無念ですが
来年も参加してリベンジしたいです。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着