大会エントリー情報
忘れてませんか? 間もなくエントリー終了の大会
2023年5月29日~6月4日にエントリー締切となる大会をご紹介します。
締め切り日前に定員に達する場合もありますので、大会HPなどで随時確認していただけますようお願いします。
*開催日順に掲載しています。
第3回みやぎ・名取シーサイドマラソン with クールノット -震災復興チャリティ-
開催日 | 2023年6月17日(土) |
---|---|
開催地 | 宮城県(名取市) |
エントリー締切 | 2023年5月29日(月)23:59 |
種目 | ハーフマラソン、10km、ハーフリレーマラソン 他 |
東日本震災から12年。閖上地区の災害復旧の一環として作られた名取サイクルスポーツセンター内とサイクリングコースを走るチャリティマラソンです。今回から一新された、1周3.5kmのフラットな周回コースを走ります。感染症中止特約あり。未就学児種目、親子ペア種目、リレー種目あり。参加賞はクールノット(結ばない靴ひも)。ハーフマラソンの制限時間は3時間。

“ROCKIN’ BEAR” 妙高トレイルランニングレース
開催日 | 2023年6月17日(土) |
---|---|
開催地 | 新潟県(妙高市) |
エントリー締切 | 2023年5月29日(月)23:59 |
種目 | ロング48km、ショート7.6km 他 |
自然あふれる妙高高原を舞台に、ビギナーからエリートランナーまで楽しめるトレイルランニングレース。池の平温泉エリアを発着地点とし、妙高高原のふかふかのトレイルと、苗名の滝、笹ヶ峰、夢見平遊歩道などの観光スポットを駆け抜けます。累積標高はロングの部が2000m、ショートの部が450m。

第10回 奥飛騨トレイルラン
開催日 | 2023年6月25日(日) |
---|---|
開催地 | 岐阜県(飛騨市) |
エントリー締切 | 2023年6月2日(金)23:59 |
種目 | 約28km、約12km |
奥飛騨の雄大な自然、数河高原や流葉の景観を楽しめるトレイルラン。林道、登山道、ゲレンデ、湿原など変化に富み、北アルプスや御岳、白山が遠望できるコースを走ります。累積標高は約28kmの部が1,071m、約12kmの部が735m。会場の「ひだ流葉スキー場(オートキャンプ場)」ではファミリーも宿泊できます。

瀬戸内アイランドトレイル in 呉・とびしま 2023
開催日 | 2023年7月2日(日) |
---|---|
開催地 | 広島県(呉市) |
エントリー締切 | 2023年6月4日(日)23:59 |
種目 | ロング21km、ショート12km 他 |
広島県呉市、安芸灘とびしま海道でつながれた瀬戸内海の五島のひとつ「上蒲刈島」にあるトレイルを走るトレイルランレース。瀬戸内海の多島美を望むコース、海沿いを走るコースなど、瀬戸内の島らしさが楽しめます。ロング、ショートコースともに最大高低差は約450m。

第36回サフォークランド士別ハーフマラソン
開催日 | 2023年7月23日(日) |
---|---|
開催地 | 北海道(士別市) |
エントリー締切 | 2023年6月4日(日)23:59 |
種目 | ハーフマラソン(公認コース)、10km(公認コース)、5km 他 |
士別市内の田園地帯に設定された、直線の多い周回コース(最大高低差20m)を走ります。ハーフマラソンと10kmの部は陸連公認コース。国内トップクラスの実業団選手や大学陸上部選手の招待選手が約10名参加し、その走りをそばで見ることができます。今大会はハーフの20km関門の閉鎖時刻を19分延長(関門は計3カ所あり)。未就学児から参加できるファンラン種目あり。

神戸マラソン2023
開催日 | 2023年11月19日(日) |
---|---|
開催地 | 兵庫県(神戸市) |
エントリー締切 | 2023年5月31日(水)17:00 |
種目 | フルマラソン(公認コース) |
震災復興への感謝を国内外に発信するフルマラソン(公認コース)です。神戸市役所前をスタートし、ポートアイランド(市民広場付近)にフィニッシュするフラットなコース。港町・神戸の街並みや、山や海を一望できる美しいシーサイドコースを中心に走ります。全国ランニング大会100撰常連選出大会。2023大会は、世界陸連(WA)WAラベルを取得。フルマラソン1歳刻みランキング対象大会。制限時間は7時間。
