大会エントリー情報
忘れてませんか? 間もなくエントリー終了の大会
2022年6月27日~7月3日にエントリー締切となる大会をご紹介します。
締め切り日前に定員に達する場合もあるので、大会HPなどで随時確認していただけますようお願いします。
*開催日順に掲載しています。
トレイルランナーズカップ新潟2022
開催日 | 2022年7月17日(日) |
---|---|
開催地 | 新潟県(新潟市) |
エントリー締切 | 2022年7月1日(金)23:59 |
種目 | 13km、3km |
新潟市新津の「石油の里」で開催される大会。午前は新津丘陵の石油採掘遺構などの歴史に触れられる3kmの里山入門コース、午後は眺望の良い菩提寺山を上り、小川沿いの静かなトレイルを走る13kmの本格里山コース、の2種目を開催。累積標高は3kmの部が150m、13kmの部が600m。3kmの部には3歳から参加できます。

S-Mountain The 4100D マウンテントレイル in 野沢温泉2022
開催日 | 2022年7月17日(日) |
---|---|
開催地 | 長野県(野沢温泉村) |
エントリー締切 | 2022年7月3日(日)23:59 |
種目 | 65kmソロ、65kmペア、65km駅伝、37kmソロ、37kmペア、14kmソロ、14kmペア |
日本有数の難関と称されるトレイルランニングレース。毛無山経由、北竜湖経由、上ノ平高原経由、の3コースを回ります。発着会場は野沢温泉村オリンピックスポーツパーク。最大高低差は、4100m(65kmの部)、2149m(37kmの部)、706m(14kmの部)。ライトや熊鈴などの必携品あり。参加賞は野沢菜。参加者は、野沢外湯(13カ所)が無料で楽しめます。

第9回サマークロスカントリーin千葉昭和の森
開催日 | 2022年7月18日(月・祝) |
---|---|
開催地 | 千葉県(千葉市) |
エントリー締切 | 2022年6月30日(木)23:59 |
種目 | 20km、20km駅伝、10km 他 |
圏央道の開通でアクセスしやすくなった昭和の森公園で開催される、芝生を駆け抜けるクロスカントリー大会。公園内に設定された、1周2.5kmと1.5kmの適度なアップダウンのある周回コース(最大高低差は15m)を使用します。親子で、また愛犬と一緒に楽しめる種目もあり。

SUMMER NIGHT RUN 四日市
開催日 | 2022年8月6日(土) |
---|---|
開催地 | 三重県(四日市市) |
エントリー締切 | 2022年7月3日(日)23:59 |
種目 | ハーフマラソン、クォーターマラソン、3時間リレー、3時間ソロ 他 |
真夏の夜に四日市中央緑地で開催される大会。ハーフマラソン、クオーターマラソンはいずれも制限時間3時間で、ほぼフラットな1周1.75kmの周回コースを走ります。3時間リレーマラソンは、1周約1.3kmのコースを走り、3時間仲間とたすきをつなぎます。未就学児から参加できるキッズラン・親子ペアランなど家族ぐるみで楽しめる種目もあり。

第5回日本最北端わっかない平和マラソン2022
開催日 | 2022年9月4日(日) |
---|---|
開催地 | 北海道(稚内市) |
エントリー締切 | 2022年6月30日(木)17:00 |
種目 | フルマラソン、8km、5km、2km |
「日本のてっぺん」と称される北海道稚内市で開催されるマラソン大会。宗谷岬から市街地までのフラットな海岸沿いや広大な酪農地帯を、秀峰利尻富士を望みながら走ります。フルマラソンの部はネットタイム、その他はグロスタイムによる計測を採用。招待選手は川内優輝選手、兼重志帆選手、牧野冴希選手、スバル陸上競技部。フルマラソンの制限時間は6時間。

第10回白山白川郷ウルトラマラソン
開催日 | 2022年9月11日(日) |
---|---|
開催地 | 石川県(白山市、川北町)、岐阜県(白川村) |
エントリー締切 | 2022年6月30日(木)23:59 |
種目 | 60km |
通常大会より規模を縮小し、60km種目のみでの開催。「白山手取川ジオパーク」とされる白山市域、自動車専用道路「白山白川郷ホワイトロード」を往復するウルトラマラソンです。発着会場は白山市の白川一里野温泉スキー場。感染防止対策のため参加資格あり。

2022北緯40°秋田内陸リゾートカップ(第30回記念大会)100キロチャレンジマラソン
開催日 | 2022年9月25日(日) |
---|---|
開催地 | 秋田県(仙北市~北秋田市) |
エントリー締切 | 2022年6月30日(木)23:59 |
種目 | 100km、50km |
テーマは『笑』(えむ)とし、笑顔で感謝を伝え合う場を目指し開催される100kmレース。角館を朝4時30分にスタートし、国道105号線を走るワンウェイコースです(50kmの部は途中の比立内からスタート)。中間付近にある大覚野峠のアップダウンを挟み、前半は上り基調、後半下り基調のコース。最大高低差は531m。

第41回一関国際ハーフマラソン 併催 第1回ハーフマラソンみちのく選手権
開催日 | 2022年9月25日(日) |
---|---|
開催地 | 岩手県(一関市) |
エントリー締切 | 2022年6月30日(木)23:59 |
種目 | ハーフマラソン(公認コース) |
一関市総合体育館前を発着する、フラットなコースを走るハーフマラソンです(陸連公認コース)。男女総合1位に各賞金10万円を贈呈、など表彰多数。優秀選手および抽選選手のホノルルマラソン、他国内マラソン大会への派遣、推薦あり。「2019全国ランニング大会100撰」選出大会。ハーフマラソンの制限時間は2時間30分。

第25回村岡ダブルフルウルトラランニング
開催日 | 2022年9月25日(日) |
---|---|
開催地 | 兵庫県(香美町) |
エントリー締切 | 2022年6月30日(木)23:59 |
種目 | 45km |
感染予防対策のため、コースを大幅に変更し45kmの1部門のみで開催。通常の100km、88kmのコースの前半部分を利用した峠越えコースになります。蘇武岳は通らないものの、最大高低差460mの走りごたえあるコース。参加賞は村岡に工場のあるデサント製長袖Tシャツ。

第34回会津若松市鶴ヶ城ハーフマラソン
開催日 | 2022年10月2日(日) |
---|---|
開催地 | 福島県(会津若松市) |
エントリー締切 | 2022年6月30日(木)23:59 |
種目 | ハーフマラソン、10km、5km 他 |
七日町などの観光スポットを含む会津の城下町や、磐梯山を仰ぐ稲刈りシーズンの田園地帯を走れる大会。ハーフマラソンと10kmには鶴ヶ城の敷地内(北出丸)もコースに含まれ、城郭や天守閣を間近に感じることができます。最大高低差は30m。小学生以上の出場できる種目あり。

第14回えちご・くびき野100kmマラソン
開催日 | 2022年10月9日(日) |
---|---|
開催地 | 新潟県(上越市) |
エントリー締切 | 2022年6月30日(木)23:59 |
種目 | 100km、60km |
海、山、田園と変化に富んだ上越市のくびき野を走るウルトラマラソン。100kmの部は朝4時30分から4ブロック(各ウェーブスタート)にて「リージョンプラザ上越」をスタートし、「ユートピアくびき希望館」にフィニッシュします。最大高低差は約340m(100kmの部)、約70m(60kmの部)。

第7回水戸黄門漫遊マラソン
開催日 | 2022年10月30日(日) |
---|---|
開催地 | 茨城県(水戸市) |
エントリー締切 | 2022年6月30日(木)23:59 |
種目 | フルマラソン(公認コース) |
日本三名園のひとつ・偕楽園や千波湖など、水戸市街の名所や自然豊かな郊外を巡るフルマラソンです。スタート会場は市の中心部・JR水戸駅から約5分の目抜き通り上。コースはフラット基調(41km過ぎに約300mの急坂あり)。完走賞は、印籠を模した完走メダルと「かんそう梅」。「2019全国ランニング大会100撰」選出大会。全日本マラソンランキング対象大会。制限時間は6時間。

第10回神戸マラソン
開催日 | 2022年11月20日(日) |
---|---|
開催地 | 兵庫県(神戸市) |
エントリー締切 | 2022年6月30日(木)17:00 |
種目 | フルマラソン(公認コース) |
震災復興への感謝を国内外に発信するフルマラソン(公認コース)です。神戸市役所前をスタートし、ポートアイランド・市民広場付近にフィニッシュするフラットなコース。港町・神戸の街並みや、山や海を一望できる美しいシーサイドコースを中心に走ります。全国ランニング大会100撰常連選出大会。

GPSランニングイベント
イベント名 | 開催日 | エントリー締切 |
---|---|---|
金沢マラソン2022 オンライン 【フルマラソン】 【200km】 【100km】 【ファミリーラン(10km)】 | 開催日2022年9月9日(金)~ 10月10日(月・祝) | エントリー締切2022年6月30日(木)23:59 |