本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

大会エントリー情報

いまエントリーすると2000円お得!「富士山マラソン」アーリーエントリー本日開始

いまエントリーすると2000円お得!「富士山マラソン」アーリーエントリー本日開始

河口湖と西湖の美しい湖畔と、大きくそびえる雄大な富士山を楽しめる大会「富士山マラソン」がエントリーを開始しました! 今年は一般エントリーに先立ち、お得なアーリーエントリーを実施。5月6日(火)までにエントリーすると、通常よりも2,000円お得にエントリーできます。

締切間近! 国境マラソンIN対馬、いわて銀河ウルトラマラソン ほか

締切間近! 国境マラソンIN対馬、いわて銀河ウルトラマラソン ほか

2025年4月28日(月)~5月4日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。

湘南海岸の潮風を受け、見えるは江の島、富士山の絶景!「湘南国際マラソン」エントリー受付中

湘南海岸の潮風を受け、見えるは江の島、富士山の絶景!「湘南国際マラソン」エントリー受付中

人気大会のひとつ、湘南国際マラソンがエントリーを開始しています。往路は江の島、帰路は富士山を眺めながら、湘南の海岸沿いを走るフルマラソン。コースは高低差はわずか15mといたって平坦、カーブも2か所のみと直線的でビギナーにもお勧め。また、「マイボトル必携」のためゴミがなくとてもきれい!給水プランが立てやすいメリットもあります。

富山湾と立山連峰、高岡大仏と伝統的町並み!壮大な旅ラン「富山マラソン」

富山湾と立山連峰、高岡大仏と伝統的町並み!壮大な旅ラン「富山マラソン」

日本三大大仏の一つ高岡大仏に見送られ、高岡市の伝統的な街並みを抜け、射水市の富山湾・立山連峰といった大自然の絶景を眺め、そして富山市の環水公園へとフィニッシュする「富山の名所めぐりコース」。制限時間はたっぷり7時間のフルマラソン。ます寿司や昆布おはぎなどなど魅力的なローカルフードも登場。

夏のランナーの祭典! 札幌のランドマークを駆け抜ける「北海道マラソン2025」エントリー受付中

夏のランナーの祭典! 札幌のランドマークを駆け抜ける「北海道マラソン2025」エントリー受付中

夏のランナーのお祭り「北海道マラソン2025」。札幌の名所をつなぐ「東京五輪レガシーコース」を駆け抜けるコースで行われる、夏の唯一の大規模フルマラソン。徹底した暑熱対策は年々充実し大好評。沿道からは、詰めかけた札幌市民の皆さんの力強い大声援。氷やスイカ、飲み物などの私設エイドも。

夏だ、祭りだ!仲間や家族と楽しむリレー&駅伝大会

夏だ、祭りだ!仲間や家族と楽しむリレー&駅伝大会

夏だからこそ、楽しさいちばんで、仲間や家族とタスキをつなぐリレーや駅伝大会はいかが? ラン友はもちろん、普段は応援にまわっている家族や友人、子どもも気軽に参加できる楽しい大会がたくさんあります。

走って眺めて感動2倍!夏から秋の絶景マラソン

走って眺めて感動2倍!夏から秋の絶景マラソン

自然織りなす絶景も、歴史や文化の香りただよう景観も、走りながら眺めるからこそより美しい! 景色を楽しめる夏から秋の大会を紹介します。

締切間近! 北海道マラソン、勝山恐竜クロカンマラソン ほか

締切間近! 北海道マラソン、勝山恐竜クロカンマラソン ほか

2025年4月21日(月)~4月27日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。

迫力の大海原に飛び出そう! タフな絶景コースが自慢「ひたちシーサイドマラソン」

迫力の大海原に飛び出そう! タフな絶景コースが自慢「ひたちシーサイドマラソン」

広大な太平洋に張り出した国道6号日立バイパス「日立シーサイドロード」を走るフルマラソン。アップダウンが続くタフなコースは走りごたえ満点。途切れない沿道の応援と、エイドに登場する地元グルメの数々が強力に後押してくれます。記録よりも記憶! 濃いフルマラソン体験ができる大会です。

金沢の「おいしいところ」をしっかり楽しめる「金沢マラソン」4/11エントリー開始!

金沢の「おいしいところ」をしっかり楽しめる「金沢マラソン」4/11エントリー開始!

前回大会の大会レポ総合評価91.1点!金沢らしさが満喫できる、個性豊かなゾーンを巡るフルマラソン(公認コース)。エイドには金沢グルメがたっぷり!昨年の大会レポでも感動の声が続出しました。今年はさらに、オリンピックや世界陸上等で活躍した有名選手にゲストペースランナーを務めてもらうなどの新企画も。

【北海道・東北エリア】夏は北国で走ろう!5月~9月の大会

【北海道・東北エリア】夏は北国で走ろう!5月~9月の大会

初夏から初秋にかけては北海道・東北エリアのランニングシーズン真っ盛り! 旅行を兼ねて、今年の夏は北国を走ってみませんか?魅力的な大会が多数エントリー開始しています! 4月9日現在エントリーできる、東北地方で開催される5月から9月に開催される大会を紹介します。

目の前には富士山!標高1000m超を駆ける夏のハーフ「山日YBS富士吉田火祭りロードレース」

目の前には富士山!標高1000m超を駆ける夏のハーフ「山日YBS富士吉田火祭りロードレース」

富士北麓公園を発着会場に、標高1000m超の高地で開催される夏のハーフマラソン。最大標高差は300m超。迫力の富士山を目の前に、挑戦しがいのあるタフな激坂コースを大自然の中駆け抜けます。会場ではランニンググッズ販売や桃やワインなどの山梨の名産品など楽しいブースが軒を連ねます。

締切間近! 函館、たたらぎダム湖、善光寺ラウンドトレイル ほか

締切間近! 函館、たたらぎダム湖、善光寺ラウンドトレイル ほか

2025年4月14日(月)~4月20日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。

「大会レポ」総合評価91点! 黄金色の田園風景を楽しめる高速コース「一関国際ハーフマラソン」

「大会レポ」総合評価91点! 黄金色の田園風景を楽しめる高速コース「一関国際ハーフマラソン」

世界遺産・平泉の玄関口、黄金色の田園風景に彩られる秋の一関市。東京から新幹線1本で行けるアクセスの良さが魅力です。コースは平坦で走りやすい公認コース。12カ所に及ぶ給水所など「細やかなランナー目線の心配りがうれしい」と参加者の信頼を得ています。入賞・表彰チャンスやフィニッシュ後のランナーサービスも充実。

「日本のてっぺん」をスタート! 北海道の味覚と絶景を堪能「日本最北端わっかない平和マラソン」エントリー開始

「日本のてっぺん」をスタート! 北海道の味覚と絶景を堪能「日本最北端わっかない平和マラソン」エントリー開始

「日本最北端の地」のフルマラソン!利尻山や礼文島を臨むダイナミックな景観と心地よい海風。制限時間はゆったり6時間半と絶景撮影のチャンス!?フィニッシュ会場には自慢の海の幸、山の幸。日本最北端到達証の参加賞とともに類稀な思い出を作ってみませんか?フルマラソンはペーサーが3時間から30分刻みで完走をサポート。

食いしん坊ランナー集まれ!「とにかくおいしそう!」な大会

食いしん坊ランナー集まれ!「とにかくおいしそう!」な大会

エイドの補給食やフィニッシュ後のふるまいに、おいしい地元グルメが登場すると走る気分も盛り上がりますよね。 そんな食いしん坊ランナーも満足できる「とにかくおいしそう!」な大会をご紹介します。

春のスタートダッシュ!4月エントリー開始の注目大会!

春のスタートダッシュ!4月エントリー開始の注目大会!

4月になると、注目の人気大会が続々エントリーを開始します。 まずは4月1日にエントリー開始となる大会をご紹介しましょう。

網走刑務所スタート!絶景とグルメ、おもしろエイドも楽しめる「オホーツク網走マラソン」エントリー開始

網走刑務所スタート!絶景とグルメ、おもしろエイドも楽しめる「オホーツク網走マラソン」エントリー開始

おなじみ網走刑務所前をスタート。能取岬の灯台、260万本のひまわりが咲き誇る大曲湖畔園地などの絶景ポイント、かに汁やあばしり和牛などのグルメに名物おもしろエイド、網走刑務所製の完走メダル・・・この大会でしか出会えないことがたくさん登場。制限時間はゆったり6時間半でコスプレもOK。めいっぱい楽しんでください。

締切間近! びえいヘルシーマラソン、富士忍野高原トレイルレース ほか

締切間近! びえいヘルシーマラソン、富士忍野高原トレイルレース ほか

2025年4月7日(月)~4月13日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。

全国津々浦々、楽しい大会いっぱい!5月~6月のハーフマラソン

全国津々浦々、楽しい大会いっぱい!5月~6月のハーフマラソン

景色が素晴らしい海岸線や丘陵地帯、いつか行ってみたい離島、はたまた都心や公園内の手軽な周回コース・・・。 5月~6月はバラエティに富んだハーフマラソンが充実しています!旅行を兼ねて、トレーニングとして、気軽に参加してみませんか?