コミュニティ





- RUNNETの友達・グループ機能を使うには、RUNNETの会員登録が必要です
- RUNNETグループご利用規約
友達をつくろう! カンタンご利用ガイド
RUNNETグループには、あなたのことを探しているランナーがきっといるはず。運命の(?)友達が、あなたを見つけ出せるよう、プロフィールを作って公開しましょう。

友達相手には、共通点を求めるもの。あなたとの共通点が探せるよう、プロフィール項目はできるだけたくさん入力&公開し、相手に情報提供してあげましょう!
■プロフィール項目(項目ごとに公開する・しないを設定できます)
生年月日や性別、走歴、月間走行距離、自己ベストなどの基本情報に加え、トレーニング方法やランニング趣向性、目標大会、また、趣味やランニングで聴く音楽なども。
相手のことが何も分からない状態では、友達関係はスタートしません。それはリアルな世界もバーチャルな世界も同じ。プロフィールで積極的に自己PRをし、ランナー友達の輪をどんどん広げていきましょう!
※住所や電話番号など、個人を特定できる情報は書かないように注意してくださいね。
※住所や電話番号など、個人を特定できる情報は書かないように注意してくださいね。
プロフィール検索で、「初心者」「4時間」「トレイル」「東京マラソン」…など、お好きなキーワードを入れて検索し、プロフィールを見てみましょう。あなたに合う友達が見つかるはずです。
プロフィール検索で、この人と友達になりたいな、と思ったらさっそく連絡を。プロフィールページの「友達になる」ボタンをクリックすると、かんたんに友達申請メッセージを送ることができます。あとは、申請をうけた相手が承認すれば、晴れて友達成立です。(断られる場合もあります)

友達申請されたら・・・
友達申請をしたら、相手にメールが届きます。友達申請された人の一覧は、友達承認待ち一覧で確認できます。
友達になってもいいと思ったら承認してあげてください。
友達にしたくない場合は、断る(再度、同じ人から友達申請されることがあります)、拒否する(再度同じ人から友達申請されることはありません)こともできます。
友達申請をしたら、相手にメールが届きます。友達申請された人の一覧は、友達承認待ち一覧で確認できます。
友達になってもいいと思ったら承認してあげてください。
友達にしたくない場合は、断る(再度、同じ人から友達申請されることがあります)、拒否する(再度同じ人から友達申請されることはありません)こともできます。