本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2014年4月20日 (日)
開催地
長野県(長野市) ランテスNo:00400
エントリー期間
2013年10月26日 10:00~2014年1月31日 23:59
大会公式サイト
http://www.naganomarathon.gr.jp
この大会のレポート&評価
オリンピック記念の冠を有した世界唯一の大会。市街地中心部を走り、オリンピック関連施設を巡ります!
証明書提示あり
長野県(長野市)
主催
日本オリンピック委員会、日本陸上競技連盟、長野県、長野市、信濃毎日新聞社
種目・参加資格
42.195km (公認コース)
男女別18~29歳(高校不可)、30代、40代、50代、60代、70歳以上、視覚障がい者(B1、B2、B3) 制限時間:5時間、約5km毎に関門あり
参加資格備考
関門地点及び関門閉鎖時刻は変更になることあり
参加料(税込)
1万円
受付時間
前日10:00~20:00
受付場所
ビッグハット
受付住所
長野市若里3-22-2
開会式時間
前日17:00
スタート時間
8:30(42.195km)
スタート場所
長野運動公園
フィニッシュ場所
長野オリンピックスタジアム
参加賞
Tシャツ他、フィニッシャータオル
表彰
総合8位、各部6位、視覚障がい者各部3位
定員
1万人(内視覚障がい者50人)
スタート時間は、主催者から発表される最終案内で必ずご確認ください。
交通機関
JR長野駅から有料シャトルバスあり
駐車場台数
約2200台(要事前申込)
駐車場料金
0
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
上位のみ掲示 (8)
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
湯田中渋温泉、善光寺、志賀高原、戸倉上山田温泉
特産物
そば、りんご、おやき、杏、栗菓子、漬物
参加者へのサービス
ドリンク、おにぎり、バナナ、まんじゅう(予定)
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
荷物預かり詳細
ゴールまで搬送
売店
イベント・招待選手
前日ランニングクリニック実施(HPにて事前受付)。フェアウェルパーティーあり(1000円、前日受付時申込)
宿泊の問合せ
JTB中部長野支店長野マラソン係TEL026-227-2511
参加者数
9068人(出走者・15回大会)
種目別参加者数
42.195km男子7680人 女子1388人(出走者・15回大会)
優勝タイム
42.195km男子2時間14分27秒 女子2時間30分40秒(15回大会)
申込先備考
大会概要・競技内容問合せ先:長野オリンピック記念長野マラソン大会組織委員会事務局TEL026-234-6380、FAX026-234-6381
大会ホームページ
大会ホームページはこちら
詳細問合せ先名
長野マラソン大会 エントリーセンター(エントリーに関する問い合わせ先)
問合せ先住所
〒380-0836 長野県長野市南県町653-11
問合せ先TEL
026-231-5681(平日9:30~17:00)
問合せ先FAX
026-236-3340
問合せ先メールアドレス
info@naganomarathon.gr.jp