本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2025年7月27日 (日)
開催地
高知県(本山町) ランテスNo:02712
エントリー期間
2025年4月25日 20:00~2025年5月19日 23:59
2025年4月27日 0:00~2025年5月21日 23:59 「ゆずれ~る」とは ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。
大会公式サイト
https://asemigawa-marathon.jp/
前回大会のレポート&評価
真夏の暑い時期ながらも、コース中には木陰や谷などあり、清流を眺めながら気持ち良く走れますので、気軽にご参加ください。
証明書提示あり
高知県(本山町)
主催
汗見川清流マラソン大会実行委員会
種目・参加資格
ハーフ
男女別18~34歳、35~49歳、50代、60歳以上 制限時間:3時間
10km
男女別18~34歳、35~49歳、50代、60歳以上 制限時間:2時間
参加料(税込)
7500円
受付時間
【大会プログラム・参加賞引き渡し】6:00~7:20 ※アスリートビブス等事前発送
受付場所
本山町吉野クライミングセンター
受付住所
長岡郡本山町吉野
開会式時間
7:20~7:30
スタート時間
08:00(ハーフ) 08:30(10km)
スタート場所
吉野クライミングセンター
フィニッシュ場所
参加賞
クッキー、かりんとう、しそジュース、しそアイス、お弁当等
表彰
各部3位
定員
1050人(ランネット800人、郵便振替200人、ふるさと納税50人)
スタート時間は、主催者から発表される最終案内で必ずご確認ください。
交通機関
JR土讃線大杉駅より送迎バスあり
駐車場台数
700台
駐車場料金
0円
駐車場その他
できるだけ乗り合わせのこと
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
記録詳細
大会HPよりご自身でWEB完走証を作成してください。
保険
主催者がマラソン保険に加入
観光
モンベルアウトドアヴィレッジ、早明浦ダム、本山さくら市(直売所)、カヌー、ラフティング、クライミング
特産物
しそジュース、ゆずジュース、しいたけ、味噌、こんにゃく、嶺北和牛、土佐天空の郷
参加者へのサービス
ゆずジュース,本山町産豪華景品抽選賞等
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
売店
宿泊の問合せ
モンベルアウトドアヴィレッジTEL0887-72-9680
医療サービス
血圧測定
参加者数
893名
種目別参加者数
ハーフ696人 10km197人
優勝タイム
ハーフ 1時間13分16秒 10km 36分29秒
申込先名
株式会社テレトップ
申込先TEL
0120-261-122
申込先備考
エントリーセンターへ郵便振替用紙を請求 3月24日~4月4日 受付時間 9:00~18:00(土日祝日を除く)
大会ホームページ
大会ホームページはこちら
大会関連ホームページ
大会関連ホームページはこちら
詳細問合せ先名
汗見川清流マラソン大会実行委員会事務局
問合せ先住所
〒781-3601 高知県長岡郡本山町本山569-1本山町プラチナセンター内
問合せ先TEL
0887-76-2084(9:00~17:00土日祝除く)
問合せ先FAX
0887-76-2078
問合せ先メールアドレス
asemikawamarathon@town.motoyama.lg.jp