本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2025年3月30日 (日)
開催地
広島県(廿日市市) ランテスNo:03526
エントリー期間
1次エントリー 2024年11月8日 9:00~2025年2月24日 23:59 2次エントリー 2025年2月25日 0:00~2025年3月9日 23:59
大会公式サイト
https://miyajima-marathon.com/
前回大会のレポート&評価
桜の季節に野生の鹿がいる日本三景、宮島を走りませんか?2つの世界遺産がある広島県で開催です。
証明書提示あり
広島県(廿日市市)
主催
宮島マラソン実行委員会
種目・参加資格
15km
男女18~49歳(高校不可)、50歳以上 制限時間:2時間30分、関門2.5km地点40分、12.5km地点2時間20分
5km
男女小学5年~49歳、50歳以上 制限時間:1時間30分、関門2.5km地点30分
2km
男女小学~高校、ファミリーペア(小学1~2年と保護者) 制限時間:1時間
参加資格備考
小学生は要保護者同伴にてご参加ください。伴走はできません。
参加料(税込)
【15km】5500円 【5km】4000円 高校以下3000円 【2km】2000円 ペア1組3000円 ※2/25~2次エントリー1000円割増
受付時間
8:30
受付場所
宮島中学校(当日)
受付住所
広島県廿日市市宮島町779-2
開会式時間
9:45
スタート時間
10:30(15km) 10:35(5km) 10:40(2km)
スタート場所
宮島中学校校庭
フィニッシュ場所
参加賞
タオル予定
表彰
15km各3位、5km各3位、2km各3位
備考
■ご注意ください■ ・女性の更衣室は狭いため、同時に20人ほどしか入れません ・男性の更衣室はございません。体育館の中で着替えとなります ・完走証の当日配布はありません。(当日、WEBよりダウンロード) ・大会翌日に、以下のようなインターネット上での記録を発表いたします。スマートフォンなどでもご利用いただけます。(全種目はゴール地点の記録表示となります。) 第6回大会結果:https://publishresult.com/71/215/?list=true
定員
2km200人、5km500人, 15km 800人
スタート時間は、主催者から発表される最終案内で必ずご確認ください。
交通機関
JR広島駅より山陽本線で宮島口駅まで約25分、フェリーで約10分
大会サービスなど
参加案内の発送
メールで通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
全員掲示
記録詳細
WEB完走証
保険
主催者がマラソン保険に加入
観光
日本三景の宮島、宮島ロープウェイなど
特産物
牡蠣、アナゴ、お好み焼きなど
参加者へのサービス
出店、豚汁提供
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
荷物預かり詳細
1つ300円
売店
医療サービス
ファーストエイドのみ(AEDあり)
参加者数
725人
種目別参加者数
15km 449人、5km 274人
優勝タイム
15km男子53分31秒 女子59分51秒, 5km男子15分15秒 女子23分46秒
大会ホームページ
大会ホームページはこちら
大会関連ホームページ
大会関連ホームページはこちら
詳細問合せ先名
問合せ先住所
〒720-2126 広島県福山市神辺町徳田502-7
問合せ先TEL
084-982-5356 ※お問合せは基本はメールでお願いします。お問合せの際は大会名を明記してください。
問合せ先FAX
084-982-5357
問合せ先メールアドレス
fa.marathon@gmail.com