本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2024年12月1日 (日)
開催地
兵庫県(高砂市) ランテスNo:2000025820
エントリー期間
2024年7月8日 0:00~2024年10月25日 23:59
この大会のレポート&評価
今年のマラソン大会は市制70周年を記念してゲストランナーを招待しています!詳しくは大会ホームページをご覧ください!ランナーの皆さんの応募を待っています!
証明書提示あり
兵庫県(高砂市)
主催
高砂マラソン実行委員会
種目・参加資格
ハーフ
男女別 16歳~29歳、30歳~49歳、50歳以上 制限時間:3時間
5km
男女別 16歳~29歳、30歳~49歳、50歳~69歳、70歳以上
グループチャレンジ5km
16歳(高校生)以上 ※1グループ3~6名
3km
男女別 中学生
2km
男女別 小学4~6年生
ジョギング1マイル(1.6km)
年齢制限なし ※当日受付
参加資格備考
・ジョギング1マイル(1.6km)は当日受付です。 ・小学生の部は男女でスタート時間が分かれています。 ・小学生男子 10:25スタート ・小学生女子 10:28スタート
参加料(税込)
ハーフ5000円、5km3500円、5kmグループ1人3500円、3km・2km1000円、ジョギング300円
事務局締切日
2024年10月11日 (消印有効)
受付時間
8:30~10:15 (ジョギングの受付は8:30~9:30)
受付場所
県立加古川河川敷マラソンコース 高砂スタート地点
受付住所
兵庫県高砂市荒井町小松原地先
開会式時間
9:00~
スタート時間
10:15(ハーフ) 10:40(5km) 10:40(グループチャレンジ5km) 10:50(3km) 10:25(2km) 09:40(ジョギング1マイル(1.6km))
スタート場所
フィニッシュ場所
スタート地点と同じ
参加賞
ハーフマラソンの部:Tシャツ 5kmの部・グループチャレンジ:スポーツタオル 小学生・中学生の部:スポーツタオル
表彰
ハーフ 男女別総合1位の選手には、現代の名工(株)M.Labカスタマイズシューズを授与。(※足の測定は大会当日にはできません。後日、ご予約の上、計測していただきます。また、計測にかかる交通費はご負担いただきます。)
スタート時間は、主催者から発表される最終案内で必ずご確認ください。
交通機関
山陽電鉄高砂駅
駐車場台数
800台
駐車場料金
無料
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
記録詳細
記録証はWEB発行
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
石の宝殿、高砂神社、市の池公園、向島海浜公園、向島公園、工楽松右衛門旧宅
特産物
にくてん、焼きあなご
参加者へのサービス
ゲストランナー招待、M.Labの出展ブース、フードブースあり
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
売店
イベント・招待選手
森脇 健児
参加者数
628人
申込先名
㈱チョッパー
申込先住所
〒675-1317 兵庫県小野市浄谷町2923-2アスリートビル
申込先TEL
0794-70-8200(平日9:00~17:00)
詳細問合せ先名
問合せ先住所
〒676-8501 兵庫県高砂市荒井町千鳥1-1-1
問合せ先TEL
079-443-9136(平日8:30~17:00)
問合せ先FAX
079-442-2229
問合せ先メールアドレス
tact7420@city.takasago.lg.jp