本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2024年5月12日 (日)
開催地
青森県(横浜町) ランテスNo:00533
エントリー期間
2024年2月6日 0:00~2024年3月22日 23:59
大会公式サイト
http://www.lap.co.jp/nanohana2024/
この大会のレポート&評価
横浜町の春景を彩る菜の花を望みながら走る春のマラソン大会です。2024年の大会は、小林祐梨子さんがゲストランナー!
証明書提示あり
青森県(横浜町)
主催
横浜町
種目・参加資格
10km
男女別高校~39歳、40~59歳、60歳以上
5km
3km
男女別中学、男子小学4~6年
2km
女子小学4~6年
フリー(年齢制限なし)
参加資格備考
●車イス・ベビーカー等不可
参加料(税込)
10km3000円 5km2500円 中学以下1000円 2kmフリー高校以上2500円
事務局締切日
2024年3月22日 (消印有効)
受付時間
なし ※アスリートビブス(ナンバーカード等)は事前送付
開会式時間
9:00予定
スタート時間
09:40(10km) 09:50(5km) 11:00(3km) 11:30(2km) 11:32(2km)
スタート場所
菜の花フェスティバル会場(自然体験ランド自然苑付近)
フィニッシュ場所
参加賞
大会特製スポーツタオル ※参加賞引換所にて事前送付の参加賞引換券をお渡しください。
表彰
各部6位(2kmフリーを除く)
定員
1000名
スタート時間は、主催者から発表される最終案内で必ずご確認ください。
交通機関
JR大湊線陸奥横浜駅より車で15分。下北交通バスで大豆田停留所下車徒歩20分
駐車場台数
1200台
駐車場料金
0円
駐車場その他
※イベント当日のみ、牧草地を区画整備(非舗装)
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
上位のみ掲示 (6)
記録詳細
(2kmフリー・当日エントリーを除く)
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
菜の花大迷路(菜の花フェスティバル会場隣接)、その他町の各所に菜の花畑あり
特産物
菜の花加工商品、ながいも、じゃがいも、陸奥湾ホタテ、横浜なまこ(年末のみ)
参加者へのサービス
完走後のドリンク提供等
荷物預かり
売店
イベント・招待選手
ゲストランナー:小林祐梨子さん、イベント内容:特産品即売、ステージショー、菜の花大迷路開設
参加者数
459人
種目別参加者数
10km:255人 5km:133人 3km:71人
優勝タイム
10km:男子31分41秒,女子44分17秒 5km:男子16分47秒,女子21分44秒 3km:男子10分34秒,女子11分45秒
申込先名
よこはま菜の花マラソンエントリー事務局
申込先TEL
0463-35-6691
申込先FAX
0463-35-6640
大会ホームページ
大会ホームページはこちら
大会関連ホームページ
大会関連ホームページはこちら
詳細問合せ先名
菜の花フェスティバル実行委員会事務局
問合せ先住所
〒039-4145 青森県上北郡横浜町字寺下35 横浜町役場産業振興課内
問合せ先TEL
0175-78-2111(代表)
問合せ先FAX
0175-78-2118
問合せ先メールアドレス
rina_osawa@town.yokohama.lg.jp