本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2024年3月10日 (日)
開催地
三重県(名張市) ランテスNo:02126
エントリー期間
2024年1月10日 9:00~2024年2月5日 23:59
大会公式サイト
http://www.asint.jp/~budoiki2/nabari-taiikukyokai/hinachi.html
この大会のレポート&評価
豊かな自然に恵まれたひなち湖周辺で春の訪れを感じながら、健康増進と体力向上を図ることや、参加者相互の親睦と交流を深めることを目指します。
証明書提示あり
三重県(名張市)
主催
名張市
種目・参加資格
10km
男女別18~49歳(高校不可)、50歳以上 制限時間:1時間20分
5km
男女別18~59歳(高校不可)、60歳以上、高校 制限時間:なし
3km
男女別中学 制限時間:なし
2km
男女別小学5・6年 制限時間:なし
男女別小学3・4年 制限時間:なし
2kmジョギング
小学生以上 制限時間:なし
1km親子ウォーキング
未就学児とその保護者 制限時間:なし
参加資格備考
2kmジョギング小学1~2年は保護者伴走必須(保護者も要エントリー)。親子ウォーキングは未就学児とその保護者対象(4人以上の場合は事務局申込)。伴走が必要な方は同伴者のエントリーが必要です。
参加料(税込)
■10km/2500円 ■5km/一般2500円、高校1500円 ■3km/中学1100円 ■2km/小学1000円 ■2kmジョギング/一般1200円、小中学生600円 ■1km親子ウォーキング/1チーム600円
事務局締切日
2024年2月5日 (必着)
受付時間
8:00~9:00(ジョギングと親子ウォーキングの受付は8:00~11:00)
受付場所
比奈知ダム右岸展望広場
受付住所
名張市上比奈知
開会式時間
9:10
スタート時間
10:30(10km) 10:45(5km) 09:35(3km) 10:00(2km) 10:15(2km) 12:00(2kmジョギング) 12:00(1km親子ウォーキング)
スタート場所
フィニッシュ場所
参加賞
あり
表彰
各部3位(ジョギング・親子ウォーキングを除く)
定員
2km200人・3km50人・5km200人・10km200人・2kmジョギング200人・1km親子ウォーキング50組
スタート時間は、主催者から発表される最終案内で必ずご確認ください。
交通機関
近鉄大阪線名張駅東口、名張市総合体育館駐車場、MEGAドン・キホーテUNY名張店より無料送迎バスあり
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
記録集
速報提示
全員掲示
記録詳細
Web記録証。ジョギング、ウォーキングは記録計測なし(完走証、完歩証を当日発行)
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
赤目四十八滝、青蓮寺湖
特産物
地酒、羊羹、名張饅頭
参加者へのサービス
ドリンク・参加賞・お楽しみ抽選会・ダム展望台開放・キッチンカー・名張市PRブース
荷物預かり
なし
売店
参加者数
477人
種目別参加者数
10km149人 5km87人 3km13人 2km84人 ジョギング2km144人
優勝タイム
10km男子33分52秒 女子41分57秒 5km男子17分04秒 女子22分43秒 3km男子10分27秒 女子15分00秒
大会ホームページ
大会ホームページはこちら
大会関連ホームページ
大会関連ホームページはこちら
詳細問合せ先名
名張ひなち湖マラソン大会事務局
問合せ先住所
〒518-0753 三重県名張市蔵持町里2928
問合せ先TEL
0595-62-4141
問合せ先FAX
0595-64-1822
問合せ先メールアドレス
budoiki2@asint.jp