本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2024年5月26日 (日)
開催地
山梨県(山中湖村) ランテスNo:00521
エントリー期間
2024年1月1日 10:00~2024年2月29日 23:59
2024年1月3日 0:00~2024年3月5日 23:59 「ゆずれ~る」とは ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。
大会公式サイト
http://www.yamanakako-roadrace.com/
この大会のレポート&評価
ハーフマラソン(約21.0975km)、山中湖畔1周(約13.6km)の両種目で開催! 先着で10,000人募集、エントリーはお早めに! アスリートビブス(旧ナンバーカード)は事前に発送します。
証明書提示あり
山梨県(山中湖村)
主催
山中湖村、スポーツニッポン新聞社
種目・参加資格
ハーフマラソン21.0975km
男女別16~49歳、50歳以上 制限時間:2時間45分、関門8.5km地点2時間5分
湖畔一周約13.6km
男女別49歳以下、50歳以上 制限時間:2時間30分、関門8.5km地点1時間50分
参加資格備考
湖畔一周約13.6kmは下限年齢なし
参加料(税込)
湖畔一周6,000円 ハーフマラソン7,000円
受付時間
※アスリートビブスは事前発送
スタート時間
09:15(ハーフマラソン21.0975km) 09:30(湖畔一周約13.6km)
スタート場所
山中湖村役場前交差点
フィニッシュ場所
山中湖中学校
参加賞
オリジナルTシャツ(予定)※事前送付
表彰
一般10位、50歳以上6位
定員
10,000人
スタート時間は、主催者から発表される最終案内で必ずご確認ください。
交通機関
富士急行線富士山駅より山中湖行きバスで役場前下車。東富士五湖有料道路山中湖ICより5分、東名高速道御殿場ICより約30分。新宿駅・東京駅より中央高速バス(定期バス)、横浜西口から河口湖方面行き山中湖下車。新宿駅西口・横浜駅西口よりマラソンバスあり(富士急トラベル(株)山中湖ロードレースマラソンバス係TEL0555-21-1052)
駐車場台数
3000台
駐車場料金
無料
駐車場その他
会場から1.5km内各地に分散している。なるべく公共機関を利用のこと
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
花の都公園、山中湖(モーターボート、水上スキー、遊覧船等)、キャンプ、グランピング、紅富士の湯、石割の湯、三島由紀夫文学館、徳富蘇峰館、釣り(ブラックバス、わかさぎ)
特産物
ほうとう、わかさぎ
参加者へのサービス
ドリンク、レモン、オレンジ(予定)
荷物預かり
売店
宿泊の問合せ
山中湖観光協会TEL0555-62-3100 山中湖観光旅館組合TEL62-1100 平野旅館民宿組合TEL65-7070 山中湖ペンションユニオンhttp://www.fujiypu.jp
医療サービス
救護所4か所 国士舘AED隊
参加者数
8,044人
種目別参加者数
湖畔一周5,116人 ハーフマラソン2,928名
優勝タイム
一周13.6km男子43分08秒 女子52分30秒 ハーフマラソン21.0975km男子1時間09分03秒 女子1時間17分21秒
大会ホームページ
大会ホームページはこちら
詳細問合せ先名
スポニチ山中湖ロードレース事務局
問合せ先住所
〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中237-1
問合せ先TEL
0555-62-9105(平日8:30~17:00 ※土日祝日を除く)
問合せ先メールアドレス
road@vill.yamanakako.lg.jp