本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2024年6月30日 (日)
開催地
神奈川県(南足柄市) ランテスNo:03675
エントリー期間
2024年2月1日 0:00~2024年4月30日 23:59
2024年2月3日 0:00~2024年5月2日 23:59 「ゆずれ~る」とは ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。
大会公式サイト
http://tengunokomichi.com/
この大会のレポート&評価
首都圏から好アクセス。小田原駅で大雄山線に乗り換えて終点大雄山駅下車(所要21分)、会場へは無料シャトルバス運行(所要7分)。「大雄山最乗寺」は600年の歴史と広大な敷地には計8カ所のパワースポットがある。最大高低差220mの激坂!この10kmは半端ない。
証明書提示あり
神奈川県(南足柄市)
主催
天狗のこみちマラソン実行委員会
種目・参加資格
10km
男女18歳以上(高校不可) 制限時間:2時間
5km
参加資格備考
18歳以上(高校不可)の健康な方。10kmはウェーブスタートあり。
参加料(税込)
10km5000円 5km4000円
受付時間
7:15~8:45
受付場所
大雄山最乗寺
受付住所
神奈川県南足柄市大雄町1157
スタート時間
09:30(10km) 09:40(5km)
スタート場所
フィニッシュ場所
参加賞
大雄山木札(お守り)、南足柄市特産品
表彰
男女年代別表彰1~6位(各種目29歳以下、30歳以上、40歳以上、50歳以上、60歳以上)
備考
大会会場に選手用の駐車場はありません。大雄山駅から発着する無料シャトルバスを運行予定です。
定員
700人(10km500人、5km200人)
スタート時間は、主催者から発表される最終案内で必ずご確認ください。
交通機関
小田原駅で大雄山線に乗り換え、終点大雄山駅下車(所要21分)。大雄山駅からは無料シャトルバスを運行(所要7分)。受付時間8時45分に間に合うには、遅くても大雄山線小田原駅8時00分発にご乗車ください。レース後は11時30分~13時30分の間に無料シャトルバスを運行します。※大会事務局で用意している駐車場はありません。公共の交通機関をご利用のうえ、ご来場してください。
駐車場その他
駐車場はございませんので、無料シャトルバスまたは公共交通機関でお越しください。
大会サービスなど
参加案内の発送
メールで通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
上位のみ掲示 (10)
記録詳細
WEB記録証
保険
主催者がマラソン保険に加入
観光
大雄山最乗寺、足柄峠、夕日の滝、温泉(モダン湯治おんりーゆー)
特産物
下駄まんじゅう・天狗せんべい・笹燻し
参加者へのサービス
天狗汁(トン汁)予定/ 出店:金太郎焼き・最乗寺の茶
荷物預かり
あり(貴重品のみ)
売店
参加者数
618人
種目別参加者数
10km439人 5km179人
優勝タイム
10km男子 37分06秒 10km女子 45分17秒 5km男子 20分00秒 5km女子 26分56秒
大会ホームページ
大会ホームページはこちら
詳細問合せ先名
問合せ先住所
〒250-0105 神奈川県南足柄市関本591番地1 ヴェルミ3 3階
問合せ先TEL
080-5036-8065
問合せ先メールアドレス
tengunokomichi@gmail.com