本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2024年3月24日 (日)
開催地
大分県(日田市) ランテスNo:00324
エントリー期間
2024年1月15日 0:00~2024年2月9日 23:59
2024年1月17日 0:00~2024年2月11日 23:59 「ゆずれ~る」とは ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。
大会公式サイト
https://local-gain.com/hita-hinamatsuri-marathon/
この大会のレポート&評価
「日田の町並みを駆けめぐり春の息吹を感じよう!」をテーマに、体力や年齢に合ったコースを選んで心地良い汗を流そう!今年度大会はコースが変わりました!!
証明書提示あり
大分県(日田市)
主催
天領日田ひなまつり健康マラソン大会実行委員会
種目・参加資格
ハーフ
男女別高校~39歳、男子40代・50代・60歳以上、女子40歳以上 制限時間:関門あり(18km地点11時10分)
10km
男女別高校~39歳、男子40代・50代・60歳以上、女子40歳以上
5km
参加資格備考
●高校生以上からの参加となります。 ●閉会宣言は12時30分を予定
参加料(税込)
一般5km:3500円、一般10km:3500円、一般ハーフ:5000円 高校2500円(一律)
事務局より
インターネット申込のみとなります。
受付時間
前日受付 3月23日 14:00~17:00 当日受付 3月24日 7:30~各種目スタート30分前まで ※ナンバーカード等事前送付、受付では大会冊子や無料入浴券等をお渡し予定。
受付場所
日田市陸上競技場
受付住所
日田市大字田島613-2
開会式時間
8:00
スタート時間
08:40(ハーフ) 08:50(10km) 09:10(5km)
スタート場所
フィニッシュ場所
参加賞
Tシャツ
表彰
各部3位
定員
総数1500名
スタート時間は、主催者から発表される最終案内で必ずご確認ください。
交通機関
JR久大本線日田駅より車で5分。大分自動車道日田ICより15分。※朝のみ駐車場~陸上競技間のシャトルバスあり
駐車場台数
約700台
駐車場料金
無料
駐車場その他
なるべく乗り合わせのこと
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
全員掲示
保険
主催者がマラソン保険に加入
観光
天領日田おひなまつり開催中(2月中旬~3月末)
特産物
温泉・小鹿田焼・日田下駄・日田焼きそばなど
参加者へのサービス
日田の特産品が当たる抽選等
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
売店
参加者数
エントリー総数373人
種目別参加者数
13km:244人 5.5km:129人
優勝タイム
13km:男子41分35秒 女子51分24秒 5.5km:男子18分01秒 女子25分06秒
大会ホームページ
大会ホームページはこちら
大会関連ホームページ
大会関連ホームページはこちら
詳細問合せ先名
天領日田ひなまつり健康マラソン大会事務局
問合せ先住所
〒877-0025 大分県日田市田島2-6-1 日田市教育委員会 スポーツ振興課内
問合せ先TEL
0973-22-8442
問合せ先FAX
0973-22-8270
問合せ先メールアドレス
taiiku@city.hita.oita.jp