本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2024年1月21日 (日)
開催地
山口県(下関市) ランテスNo:03589
エントリー期間
2023年10月10日 0:00~2023年11月2日 23:59
大会公式サイト
https://www.facebook.com/profile.php?id=100083595963445
この大会のレポート&評価
地域密着型のアットホームな雰囲気があふれる大会です。町並みは歴史マニアにおススメです。
証明書提示あり
山口県(下関市)
主催
長府体育協会
種目・参加資格
ハーフ
男女別18歳以上 制限時間:2時間30分、関門あり
10km
男女18~39歳、男女別40歳以上、男子高校
5km
男女別18歳以上、高校、男子中学
3km
女子18歳以上・高校・中学、男女別小学5・6年
2km
男女別小学1~4年
参加資格備考
【2km小学生男子】8:30スタート、【2km小学生女子】8:35スタート、【3km小学生男子】8:45スタート、【3km小学生女子】8:55スタート、【3km女子中学生以上】9:05スタート、【5km中学生男子】9:10スタート、【5km中学生男子以外】9:25スタート、【10km】9:35スタート、【ハーフ】9:45スタート
参加料(税込)
ハーフ5000円 その他4000円 高校2000円 小中学1000円
受付時間
7:30~8:30
受付場所
下関市立長府中学校グラウンド
受付住所
下関市長府逢坂町3-1
開会式時間
なし
スタート時間
09:45(ハーフ) 09:35(10km) 09:10(5km) 08:45(3km) 08:30(2km)
スタート場所
長府中学校
フィニッシュ場所
参加賞
完走証・アクエリアス・そよ風ヨーグルト・長府せんべい(全選手) Tシャツ(一般・高校生)
表彰
各8位 ※仮装賞あり
定員
全種目で1500人
スタート時間は、主催者から発表される最終案内で必ずご確認ください。
交通機関
JR長府駅より長府駅前バス停 下関駅行き約6分 城下町長府下車徒歩15分
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
速報提示
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
参加者へのサービス
キッチンカーを数台用意しております。また、事前抽選による抽選会 ※小・中学生にはスポーツ用品、一般の方にはフグ刺し・フグちりが当たります。
荷物預かり
売店
参加者数
1109名
種目別参加者数
ハーフ:227名 10km:222名 5km:333名 3km:161名 2km:166名
優勝タイム
ハーフ:1時間12分05秒 10km:32分57秒
申込先名
マラソン大会エントリーセンター 株式会社ファインシステム
申込先住所
〒675-0063 兵庫県加古川市加古川町平野185-1
申込先TEL
079-420-6663(平日9:30~17:30、12/29~1/4を除く)
申込先FAX
079-420-6662
大会ホームページ
大会ホームページはこちら
詳細問合せ先名
城下町長府マラソン大会事務局
問合せ先住所
〒752-0974 山口県下関市長府土居の内町1-6
問合せ先TEL
090-4109-8253/北村(平日8:30~17:15、土日祝・年末年始を除く)