本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2023年11月25日 (土)
開催地
大阪府(大阪市) ランテスNo:2000006480
エントリー期間
2023年8月4日 0:00~2023年11月10日 23:59
前回大会のレポート&評価
長居公園・ヤンマースタジアム長居を舞台に1周約1.6kmの特設コースをタスキをつなぎ42.195kmを走ります。周回数、交代の回数は各チームで自由に決めることができる、気軽に参加できるランニングイベントです。
証明書提示あり
大阪府(大阪市)
主催
産経新聞社、特定非営利活動法⼈オーキック
種目・参加資格
ファミリー10kmリレーマラソン
男女小学以上 ※小学1人以上含む、1チーム2~5人 制限時間:2時間
42.195kmリレーマラソン
一般の部(中学以上)、企業対抗の部(16歳以上) ※1チーム4~12人 制限時間:4時間30分
参加資格備考
●ファミリー10kmリレーマラソンに参加の小学生は、1人につき2周の走行とします。小学生のみで参加の場合は、5選手で構成されるチームのみ参加を認めます。 ●伴走者との並走、車いすでの走行は不可とします。
参加料(税込)
ファミリーリレー1人2000円(小学1500円) 42.195kmリレー1人2500円
受付時間
ファミリー10km8:45~9:15、フル・企業10:00~10:30
受付場所
ヤンマースタジアム長居
開会式時間
各カテゴリーごとに開催します
スタート時間
09:30(ファミリー10kmリレーマラソン) 11:00(42.195kmリレーマラソン)
スタート場所
フィニッシュ場所
表彰
上位3位
定員
200チーム
スタート時間は、主催者から発表される最終案内で必ずご確認ください。
交通機関
OsakaMetro御堂筋線「⻑居」下⾞(3番出⼝すぐ) 。阪和線「⻑居」下⾞(東出⼝より東へ5分)。JR阪和線「鶴ヶ丘」下⾞(東出⼝より東南へ5分)。近鉄南⼤阪線「針中野」下⾞(⻄へ15分)。
駐車場台数
3カ所 計587台
駐車場料金
下記HPを確認ください
駐車場その他
駐車場についてはこちらをご覧ください(https://nagaipark.com/access/)
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
荷物預かり
売店
参加者数
113チーム(874人)
種目別参加者数
フル:70チーム(492人) 企業:38チーム(298人) ファミリー10km:25チーム(84人)
優勝タイム
フル:2時間11分53秒 企業:2時間30分12秒 ファミリー10km:35分40秒
大会関連ホームページ
大会関連ホームページはこちら
詳細問合せ先名
リレーマラソンin長居 大会事務局
問合せ先住所
〒659-0064 兵庫県芦屋市 精道町5-3-310 株式会社シックス内特定非営利活動法人オーキック
問合せ先TEL
0120-998-662(平日10:00~18:00)※大会前日・当日のみ有効 本部携帯電話090-2358-8680 (斎藤)
問合せ先FAX
0797-78-6124
問合せ先メールアドレス
relay@six6.jp