本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2023年7月1日 (土)
開催地
熊本県(南阿蘇村) ランテスNo:2000019500
エントリー期間
2023年2月27日 12:00~2023年5月31日 23:59
大会公式サイト
https://local-gain.com/minamiaso_trail/
この大会のレポート&評価
世界一のカルデラの村・南阿蘇を駆け抜けよう! 停滞するスポーツと南阿蘇村の地域経済の希望の灯となるため、2021年1月に初開催した本大会も、第6回大会の開催が決定しました。「1年で一番草原が美しい」と言われる時季の南阿蘇! みなさまのご参加をお待ちしております。
証明書提示あり
熊本県(南阿蘇村)
主催
南阿蘇カルデラトレイル実行委員会
種目・参加資格
30km
高校生以上 制限時間:7時間30分
18km
高校生以上 制限時間:5時間
2km
高校生以上、中学生、小学生 制限時間:30分
参加資格備考
▼30kmおよび18km必携装備品 (1) 水・行動食:各自の経験に応じてご持参ください。(2)ウインドジャケット(雨具):山上は平地に比べ10℃近く寒くなる場合があります。(3)手袋:掌の保護のため。(4) コースマップ:HP よりダウンロード可、大会パンフレットにも掲載しております。(5) マイカップ:省資源の観点から紙コップはご用意しておりません。(6) 携帯電話:非常時はゼッケンに記載された本部電話番号に連絡してください。(7) マスク等の口を覆うもの(バフ可):常に携帯し、走行中以外は常に口を覆ってください。※ストック(トレランポール)は植生保護のため全コースにおいて使用を禁止します。 ▼推奨装備品(1)ファーストエイドキット(絆創膏、テーピング、ポイズンリムーバー、ワセリンなど)(2)帽子
参加料(税込)
30km9500円 18km5800円 2km1500円 ※オリジナルTシャツ別途2500円
受付時間
7/1 7時30分~(各コーススタート時刻の30分前まで)
受付場所
熊本県野外劇場アスペクタ
受付住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石4411−9
開会式時間
8:40
スタート時間
09:00(30km) 10:00(18km) 10:30(2km)
スタート場所
フィニッシュ場所
参加賞
30km・18km:完走証、南阿蘇村特産品、ふるまい食、協賛品 2km:完走証、協賛品
表彰
各種目男女上位3名
備考
2kmコースは小学生/中学生/高校生以上に分け、各男女1位~3位を表彰します。
定員
30km400人 18km500人 2km100人
スタート時間は、主催者から発表される最終案内で必ずご確認ください。
交通機関
公共交通機関はありません
駐車場台数
1000台
駐車場料金
無料
大会サービスなど
参加案内の発送
メールで通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
全員掲示
保険
主催者がマラソン保険に加入
観光
南阿蘇温泉郷、草千里ヶ浜、白川水源、新阿蘇大橋展望所 ヨ・ミュール、道の駅あそ望の郷くぎの など
特産物
南阿蘇米、南阿蘇そば、あか牛、アスパラガス、いちご など
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
荷物預かり詳細
500円(当日現金またはpaypay払い)
売店
宿泊の問合せ
http://minamiaso.info/
参加者数
866人
種目別参加者数
32kmロング 433人 18kmショート 327名 2kmミニ 107人
優勝タイム
32km 男子3:38:41 女子4:43:10 18km 男子1:54:15 女子2:21:26 2km 高校生以上男子07:27 女子10:56 小学生男子08:31 女子09:53 中学生男子07:48 女子09:12
大会ホームページ
大会ホームページはこちら
詳細問合せ先名
株式会社Local Gain
問合せ先住所
〒861-2102 熊本県熊本市東区 沼山津2-3-17
問合せ先TEL
080‐7577‐2505
問合せ先メールアドレス
info@local-gain.com