本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2023年1月15日 (日)
開催地
大阪府(河内長野市) ランテスNo:00220
エントリー期間
2022年9月10日 0:00~2022年11月15日 23:59
大会公式サイト
http://www.e-marathon.jp/kawachi/
この大会のレポート&評価
ハーフは滝畑ダムを周回する緑豊かな景観の美しいコース。5km、ファンランは関西サイクルスポーツセンター内を楽しめるコース。レベルに合わせて自然の中で仲間や家族と爽やかな汗を流しませんか。前回同様、大会参加記念特典として参加者全員(親子ペアは1組ごと)にモックルコイン2000ポイントを進呈!
証明書提示あり
大阪府(河内長野市)
主催
河内長野市、河内長野シティマラソン大会実行委員会
種目・参加資格
ハーフ
男子高校~39歳、40代、50代、60歳以上、女子高校~39歳、40代、50歳以上 制限時間:2時間45分、関門約13km2時間00分、約17km地点2時間15分、約19km地点2時間30分
5km
男女別中学以上 制限時間:1時間
ファンラン(1.8km)
小学生以上 制限時間:30分
ファンラン親子ペア(1.8km)
お子様1名(小学生以下)と保護者(18歳以上)1名 制限時間:30分
参加資格備考
●道路事情により、車いすでの参加はご遠慮願います。 ●障がいのある方で単独走行が困難な方は伴走者をつけてください(盲導犬の伴走はできません) ●小学生未満の参加については保護者と一緒にファンラン(親子ペア)に申込ください。
参加料(税込)
ハーフ5000円 ・5km4500円(中学生は2000円)・ファンラン・親子1組2000円
受付時間
当日検温・体調チェック受付【7:45~8:45】があります。ナンバーカード・記録計測用チップ等は事前に郵送いたします。
受付場所
関西サイクルスポーツセンター正面ゲート付近
受付住所
大阪府河内長野市天野町1304
開会式時間
9:45
スタート時間
10:00(ハーフ) 09:40(5km) 09:45(ファンラン(1.8km)) 09:45(ファンラン親子ペア(1.8km))
スタート場所
関西サイクルスポーツセンター立体駐車場前付近
フィニッシュ場所
参加賞
大会オリジナルTシャツ(5km中学は除く)。5km(中学)・ファンランは大会オリジナルエコバック
表彰
ファンランを除く種別男女1~3位、4位~6位は賞状手渡し・シティランナー賞
備考
新型コロナウイルス感染状況により、大会が中止となる場合があります。中止の場合、参加料については、中止までに要した経費等を差し引いた上でクオカードなどの金券にて返金に代えさせていただきます。 また、出走権については、次大会に繰り越さず、失効とさせていただきます。
定員
ハーフ800名 5km150名 ファンラン100名 ファンラン親子ペア50組(100名)
スタート時間は、主催者から発表される最終案内で必ずご確認ください。
交通機関
南海高野線・近鉄長野線河内長野駅よりバス25分。阪和自動車道堺ICより約25分。
駐車場台数
約600台
駐車場料金
0円
駐車場その他
無料バス(河内長野駅~関西サイクルスポーツセンター)7:00~8:00運行予定。なるべく公共交通機関を利用してください。
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
速報提示
全員掲示
記録詳細
記録証はWEB完走証
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
河内長野市観光協会HP www.kankou-kawachinagano.jp/
特産物
妻楊枝、天野酒、すだれ
参加者へのサービス
前回同様、大会参加記念特典として参加者全員(親子ペアは1組ごと)にモックルコイン2000ポイント※本大会は「モックルコイン付与対象事業」です。※河内長野市内加盟店で利用可能な電子地域通貨(1ポイント=1円)
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
売店
医療サービス
医師・看護師待機
参加者数
965人(2022年大会)
種目別参加者数
ハーフ605人 5km161人 ファンラン199人(2022年大会)
優勝タイム
ハーフ1時間12分
大会ホームページ
大会ホームページはこちら
大会関連ホームページ
大会関連ホームページはこちら
詳細問合せ先名
河内長野シティマラソン大会事務局
問合せ先住所
〒586-8501 大阪府河内長野市原町1-1-1河内長野市教育委員会生涯学習部 文化・スポーツ振興課内
問合せ先TEL
0721-53-1111(内線734・736)(平日9:00~17:30、12/29~1/3を除く)
問合せ先FAX
0721-53-1198
問合せ先メールアドレス
bunka-sports@city.kawachinagano.lg.jp