本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2022年5月15日 (日)
開催地
富山県(富山市) ランテスNo:00526
エントリー期間
2022年3月1日 10:00~2022年4月6日 18:00
この大会のレポート&評価
雄大な北アルプスを眺め、緑豊かな神通の清流と共に走りましょう。
証明書提示あり
富山県(富山市)
主催
とやま清流マラソン実行委員会、富山新聞社
種目・参加資格
42.195km
男女別18歳以上(高校生不可) 制限時間:7時間
参加資格備考
●伴走者を伴う視覚障がい者の参加可 ●少人数で順次スタートするウェーブスタートです ●新型コロナウイルス感染拡大防止特別参加規約に基づき実施いたします
参加料(税込)
6000円
事務局締切日
2022年4月3日 (必着)
受付時間
なし(ナンバーカード、計測チップを5月6日までに参加者へ事前送付予定)当日検温、体調管理チェックシートの提出確認後、リストバンドをお渡しします。
受付場所
大会会場は富山市神通川水辺プラザ自然ふれあい学習館
受付住所
富山市八尾町城生91-3
スタート時間
08:00(42.195km)
スタート場所
富山市神通川水辺プラザ自然ふれあい学習館
フィニッシュ場所
参加賞
ランニングソックス
表彰
各部6位
定員
700人
スタート時間は、主催者から発表される最終案内で必ずご確認ください。
交通機関
北陸自動車道富山ICより10分。越中八尾駅より徒歩約30分。富山駅から会場までの無料送迎バスあり。
駐車場台数
約400台(要申し込み)
駐車場料金
無料
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
上位のみ掲示
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
富山県中央植物園、五百羅漢、神通峡、春日温泉
特産物
ます寿し、ほたるいか
参加者へのサービス
給水所はマイボトル、マイカップでの飲料提供を予定。給食はありませんので、必要に応じて各自でご用意ください(ゴール後にパン・ドリンクのサービスを予定)
荷物預かり
売店
参加者数
313人(第18回大会)
種目別参加者数
42.195km313人
優勝タイム
42.195km男子2時間38分43秒 女子3時間12分3秒
申込先名
スポーツショップランナー
申込先住所
〒930-0084 富山県富山市大手町6-14 富山市民プラザ2F
申込先TEL
090-1394-0982
申込先メールアドレス
runner19540810@gmail.com
詳細問合せ先名
とやま清流マラソン実行委員会事務局
問合せ先住所
〒930-8520 富山県富山市大手町5-1 富山新聞社営業事業部内
問合せ先TEL
076-491-8118
問合せ先FAX
076-421-8550
問合せ先メールアドレス
gyomu@toyama.hokkoku.co.jp