本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2022年4月3日 (日)
開催地
東京都(青梅市) ランテスNo:2000006820
エントリー期間
2022年1月5日 0:00~2022年2月15日 23:59
大会公式サイト
http://www.kfctriathlon.com/html/event_trail.html#2009_takamizu_trail
この大会のレポート&評価
1999年に始まり、国内でのトレラン大会の草分け的存在のレース。その後、国内でのトレランシーズンの幕開けを告げるレースとして定着。春の訪れを感じながら、高水山「常福院」と青梅の隠れ里「栗平集落」を目指す。大会会場はJR青梅駅から徒歩8分です。トレランフェスも併設予定。
証明書提示あり
東京都(青梅市)
主催
青梅高水国際トレイルラン実行委員会
種目・参加資格
【上級クラス】30km(GPS24.5km)
男女16歳以上 制限時間:5時間(10km地点100分)
【中級クラス】15km(GPS14.3km)
男女16歳以上 制限時間:なし
参加資格備考
●1000ml以上の飲料水と健康保険証を携帯、手袋着用のこと ●環境省の「国立公園内でのトレラン大会の取り扱い指針」が守れる方 ●「東京都自然公園利用ルール」を守れる方 ●スタートは100人程度ずつの時差スタート
参加料(税込)
30km8000円 15km7000円
受付時間
受付なし ※ナンバーカード等は事前送付
受付場所
青梅市永山公園総合グランド
受付住所
青梅市勝沼2丁目
開会式時間
開会式なし
スタート時間
10:00(【上級クラス】30km(GPS24.5km)) 10:30(【中級クラス】15km(GPS14.3km))
スタート場所
永山公園総合グランド
フィニッシュ場所
参加賞
高圧コンプレッションカーフガード、コカ・コーラはゴール後に、バフはスタート前に配布
表彰
男女総合1~6位、男女年代別1~3位 ※入賞者には後日、賞状と記念品を郵送
定員
30km1000名、15km1000名
スタート時間は、主催者から発表される最終案内で必ずご確認ください。
交通機関
JR青梅線青梅駅より徒歩8分
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
全員掲示
記録詳細
記録証は持ち帰り後、結果表から各自で記入する方式
保険
主催者がマラソン保険に加入
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
売店
医療サービス
参加者数
2000人
種目別参加者数
30km1000人 15km1000人
優勝タイム
2時間08分37秒
大会ホームページ
大会ホームページはこちら
大会関連ホームページ
大会関連ホームページはこちら
詳細問合せ先名
KFCトライアスロンクラブ 大西喜代一
問合せ先住所
〒198-0011 東京都青梅市塩船7-1-103
問合せ先TEL
090-6932-7659
問合せ先FAX
0428-31-4911