本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2021年7月18日 (日)
開催地
新潟県(新潟市) ランテスNo:02720
エントリー期間
2021年4月28日 12:00~2021年7月7日 23:59
2021年4月30日 0:00~2021年7月9日 23:59 「ゆずれ~る」とは ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。
大会公式サイト
http://trailrunners.jp/event-calendar/niigata-2021/
この大会のレポート&評価
午前3kmは新潟県立植物園を会場に、歴史の道、古津八幡山遺跡(国指定史跡)を巡る。午後13kmは石油の里を会場に菩提寺山の本格里山コース。自然を楽しみ、ガンガン追い込んだり、親子でハイキング気分でのんびり楽しんだり。3歳から気軽に楽しめる、日本一敷居の低いレースイベント。
新潟県(新潟市)
主催
トレイルランナーズ
種目・参加資格
13km
男女別中学~49歳、50歳以上 制限時間:3時間
3km
男女別3歳~6歳(未就学児)、小学、中学、高校以上 制限時間:1時間
参加資格備考
13km/中学以上の独力で走破できる健康な男女 3km/3歳以上の健康な男女 ※未就学児のお子様は、保護者の伴走必須 ※小学1、2年生のお⼦様は、希望される場合のみ保護者の伴走可 ※小学2年生まで保護者の伴走1名は無料 ※小学3年生以上の保護者の伴走は有料(同距離種目より別途申込ください) ※無料の伴走は申込不要 ※15秒ごとに3名ずつゼッケン番号順にスタート
参加料(税込)
3歳から小学1000円 中学 2000円 高校以上 3500円
受付時間
8:00~9:00(3km)、11:00~12:00(13km)
受付場所
新潟県立植物園 花と緑の情報センター1F【3km】、新潟県新潟市秋葉区 石油の里、古代館 【13km】
受付住所
新潟県新潟市秋葉区金津186【3km】、新潟県新潟市秋葉区金津1193【13km】
開会式時間
7月17日(土)20:00~ オンライン開会式 Facebookプライベートグループ『トレイルランナーズSNS』
スタート時間
12:30(13km) 09:30(3km)
スタート場所
新潟県立植物園【3km】、新潟県新潟市秋葉区 石油の里【13km】
フィニッシュ場所
参加賞
あり
表彰
各部門男女上位3名 ※未就学児と小学各学年のみ男女上位1名
定員
13km250人 3km250人
スタート時間は、主催者から発表される最終案内で必ずご確認ください。
交通機関
【3km】信越線古津駅より徒歩約25分。新津ICより約15分。【13km】信越線矢代田駅より徒歩約20分。三条燕ICより約35分。
駐車場台数
300台
駐車場料金
0円
大会サービスなど
参加案内の発送
メールで通知
記録証
記録集
なし
速報提示
全員掲示
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
石油の世界館、中野邸美術館、白玉の滝、新潟県立植物園
特産物
金津焼
参加者へのサービス
プロトレイルランナー松永紘明によるミニ講習会動画あり
荷物預かり
荷物預かり詳細
午前3km:更衣室・荷物置場は花と緑の情報センター2F研修室です。ただし、貴重品や荷物の管理は各自お願いいたします。 午後13km:更衣室・荷物置場は里山ビジターセンターです。ただし、貴重品や荷物の管理は各自お願いいたします。
売店
参加者数
161人
優勝タイム
ロング男子1時間06分38秒 ロング女子1時間25分23秒 ショート男子10分49秒 ショート女子13分02秒
大会ホームページ
大会ホームページはこちら
大会関連ホームページ
大会関連ホームページはこちら
詳細問合せ先名
トレイルランナーズ 松永紘明
問合せ先住所
〒954-0111 新潟県見附市今町3-1-5
問合せ先TEL
0258-66-7991(9:00~17:00)
問合せ先FAX
0258-86-6362
問合せ先メールアドレス
contact@trailrunners.jp