本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2020年5月3日 (日・祝)
開催地
北海道(名寄市) ランテスNo:03363
エントリー期間
2020年2月19日 0:00~2020年3月27日 23:59
2020年2月21日 0:00~2020年3月29日 23:59 「ゆずれ~る」とは ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。
大会公式サイト
https://nayorosports.com
この大会のレポート&評価
なよろ憲法記念ハーフマラソンは、68年目を迎える道内で最も歴史のある大会です。新緑が芽生える天塩川の雄大な景色を望みながら、阿部雅司( 名寄市スポーツ振興アドバイザー 冬季リレハンメルオリンピック ノルディック複合 金メダリスト)プロデュースのコースを楽しく走ってみませんか?
証明書提示あり
北海道(名寄市)
主催
道北陸上競技協会、名寄市、名寄市教育委員会
種目・参加資格
ハーフ
男子:39歳以下、40歳代、50歳代、60歳以上、女子:一般フリー 制限時間:あり
10km
男子:中学、39歳以下、40歳代、50歳代、60歳以上、女子:一般フリー
5km
男子:小学、中学、39歳以下、40歳代、50歳代、60歳代、70歳以上、女子:小学、中学、39歳以下、40歳以上
2km
男子:小学、一般(中学以上)、女子:小学、一般(中学以上)、親子:子は小学
746m
幼児
参加資格備考
・伴走が必要な方は要事務局連絡 ・距離は状況により、若干変更になる場合があります。
参加料(税込)
一般・親子3500円 高校以下1500円 幼児1000円
受付時間
未定 ※ナンバーカード事前送付
受付場所
名寄市民文化センター EN-RAYホール駐車場内(参加賞受け取り) ※ナンバーカード事前送付
受付住所
名寄市西13条南4丁目
開会式時間
9:00
スタート時間
10:00(ハーフ) 10:10(10km) 10:20(5km) 10:15(2km) 09:45(746m)
スタート場所
名寄市民文化センター EN-RAYホール前
フィニッシュ場所
参加賞
タオル、大福、おもてなし券500円相当(予定)
表彰
各部6位
定員
なし
スタート時間は、主催者から発表される最終案内で必ずご確認ください。
交通機関
JR宗谷本線日進駅より徒歩5分。士別剣淵ICより約45分
駐車場台数
350台
駐車場料金
0円
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
速報提示
保険
主催者がマラソン保険に加入
観光
なよろ市立天文台きたすばる
特産物
アスパラ、もち米
荷物預かり
あり(貴重品のみ)
売店
イベント・招待選手
阿部雅司さん、作・AC北海道を招く
参加者数
749人
種目別参加者数
ハーフ288人、10km151人、5km145人、2km131人、幼児34人
優勝タイム
ハーフ男子1時間19分20秒、ハーフ女子1時間32分9秒、10km男子36分21秒、10km女子43分49秒、5km男子17分14秒、5km女子21分34秒、2km男子7分22秒、2km女子8分4秒、幼児3分36秒
申込先名
なよろ憲法記念ハーフマラソンエントリーセンター
申込先住所
〒060-0006 北海道札幌市中央区北6条西20丁目2-3
申込先TEL
011-622-1100(平日10:30~16:00)
大会ホームページ
大会ホームページはこちら
大会関連ホームページ
大会関連ホームページはこちら
詳細問合せ先名
Nスポーツコミッション
問合せ先住所
〒096-0023 北海道名寄市西13条南4丁目2番地名寄市民文化センター内
問合せ先TEL
01654-2-2218
問合せ先FAX
01654-2-2356