本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2019年2月10日 (日)
開催地
福島県(いわき市) ランテスNo:02570
エントリー期間
2018年9月3日 12:00~2018年10月12日 23:59
2018年9月5日 0:00~2018年10月31日 23:59 「ゆずれ~る」とは ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。
大会公式サイト
http://www.iwaki-marathon.jp
この大会のレポート&評価
今大会は節目の第10回大会となりますので記念事業を企画するとともに、引き続き、より安全に、より快適に、より楽しく走っていただける大会づくりに努めます。
証明書提示あり
福島県(いわき市)
主催
いわきサンシャインマラソン実行委員会
種目・参加資格
42.195km (公認コース)
男女別陸連登録者18歳以上(高校不可)、一般男女別18歳以上(高校不可) 制限時間:6時間、関門あり
10km
一般男女別18歳以上(高校不可)、男子高校 制限時間:1時間20分
5km
一般女子18歳以上(高校不可)、高校、男女別中学
2km
男女別小学3・4年、5・6年、親子(子は小学1・2年)
参加資格備考
※車イス不可。障がいのある方は要伴走、確認事項があるので事務局まで連絡。
参加料(税込)
42.195km7500円 10km・5km3500円 高校1500円 小中学1000円 親子3000円
事務局より
エントリーは先着順となりますので、定員になり次第、締切となります。締切は公式ホームページ等でお知らせします。締切後の入金受付できませんので、予め御了承願います。(後日、手数料分を差引した額を返金します)
受付時間
なし(ナンバーカードは事前送付)
受付場所
受付住所
開会式時間
8:45(42.195km)、8:35(その他)
スタート時間
09:00(42.195km) 09:12(10km) 09:20(5km) 08:50(2km)
スタート場所
いわき陸上競技場(42.195km)、小名浜港アクアマリンパーク
フィニッシュ場所
小名浜港アクアマリンパーク
参加賞
Tシャツ
表彰
男女別総合10位(42.195km)、各部8位(登録の部を除く)、上位入賞者の中からカウアイマラソンに派遣
定員
42.195km7000人、10km1200人、5km700人、2km500人、親子300組
スタート時間は、主催者から発表される最終案内で必ずご確認ください。
交通機関
無料シャトルバスあり
駐車場台数
約6000台(申込受付順先着)
駐車場料金
無料
駐車場その他
事前登録制駐車場(先着順)及び各駅から会場まで無料シャトルバスあり
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
三崎公園、アクアマリンパーク、常磐湯本温泉、塩屋埼灯台、国宝白水阿弥陀堂
特産物
いちご、なし、目光
参加者へのサービス
ドリンク、振る舞い鍋、市街地飲食店サービス券、入浴割引券
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
荷物預かり詳細
ゴールまで搬送
売店
イベント・招待選手
柏原 竜二
宿泊の問合せ
常磐交通観光本社営業所TEL0246-29-5501
医療サービス
AED設置
参加者数
9458人
優勝タイム
男子2時間24分15秒、女子2時間40分54秒
申込先名
いわきサンシャインマラソン パンフレット発送センター
申込先住所
〒152-8532 東京都目黒区原町1-31-9
申込先TEL
03-5768-5430
大会ホームページ
大会ホームページはこちら
詳細問合せ先名
いわきサンシャインマラソン実行委員会事務局 いわき市文化スポーツ室スポーツ振興課内
問合せ先住所
〒970-8686 福島県いわき市平字梅本21
問合せ先TEL
0246-22-7607(平日9:00~17:00)
問合せ先FAX
0246-22-1285
問合せ先メールアドレス
info@iwaki-marathon.jp
計測地点ごとの通過記録を名前やナンバーカードから検索して見ることができるサービスです。下記URLページの新着大会結果一覧に表示される大会名からアクセスしてご利用ください。