本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2017年11月4日 (土)
開催地
新潟県(妙高市) ランテスNo:19528
エントリー期間
2017年5月1日 12:00~2017年10月8日 23:59
大会公式サイト
http://inacmura18.wixsite.com/mura18
この大会のレポート&評価
走って旅する日本一ハードなマラソン大会! 距離55km、累積標高2000m。 18の山間集落を駆け抜ける!
証明書提示あり
新潟県(妙高市)
主催
MURA18実行委員会
種目・参加資格
55km
男女18歳以上(高校不可) 制限時間:10時間、関門あり
30km
男女高校以上 制限時間:8時間30分、関門あり
10km
男女中学以上
3km
男女小学3・4年、5・6年
1.5km
男女小学1・2年
参加資格備考
55kmは第1関門5時間、第2関門7時間30分。30kmは第1関門5時間
参加料(税込)
55km1万円 30km6000円 10km4000円 3km・1.5km1500円
受付時間
4:30~5:30(55km)5:30~6:30(30km)6:30~7:30(10km)11:30~12:30(3km、1.5km)
受付場所
国際自然環境アウトドア専門学校
受付住所
新潟県妙高市原通70
スタート時間
06:00(55km) 07:00(30km) 08:00(10km) 13:00(3km) 13:00(1.5km)
スタート場所
フィニッシュ場所
参加賞
あり
表彰
各男女総合6位 *キッズコースは高学年、中学年、低学年それぞれで6位まで表彰
定員
550人
スタート時間は、主催者から発表される最終案内で必ずご確認ください。
交通機関
<公共交通機関>【東京から】JR北陸新幹線(東京→長野)-しなの鉄道(長野→妙高高原)-妙高はねうまライン(妙高高原→関山)【大阪から】JR北陸本線線(大阪→金沢)-JR北陸新幹線(金沢→上越妙高)-妙高はねうまライン(妙高高原→関山)<自家用車利用の場合>【関東方面から】上信越自動車道妙高高原I.Cおりて上越方向に約15分【関西方面から】上信越自動車道中郷I.Cおりて長野方面へ約15分
駐車場台数
300
駐車場料金
なし
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
記録集
速報提示
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
売店
大会ホームページ
大会ホームページはこちら
詳細問合せ先名
MURA18実行委員会 田辺
問合せ先住所
〒949-2219 新潟県妙高市原通70
問合せ先TEL
0255-82-4450
問合せ先FAX
0255-82-4428
問合せ先メールアドレス
tanabe.shinichi@nsg.gr.jp