本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2017年5月21日 (日)
開催地
長野県(中野市) ランテスNo:02587
エントリー期間
2017年2月10日 0:00~2017年4月21日 23:59
この大会のレポート&評価
青い空、緑の大地、かけがえのない自然の「果物ときのこの故郷」中野市を走ろう!上位入賞者には土びなを贈呈
証明書提示あり
長野県(中野市)
主催
中野市体育協会
種目・参加資格
ハーフ
男子高校~39歳、40代、50代、60歳以上、女子高校以上 制限時間:2時間30分
10km
男女別高校~39歳、男子40~59歳、60歳以上、女子40歳以上 制限時間:1時間30分
5km
男子高校~59歳、60歳以上、中学、女子高校以上、ウォーキング(誰でも可) 制限時間:45分
3km
男女別小学4~6年、女子中学、ウォーキング(誰でも可)
参加資格備考
小学未満は要保護者同伴(保護者も申込のこと)
参加料(税込)
2500円 小中学・ウォーキング1300円
事務局締切日
2017年4月22日 (消印有効)
受付時間
7:40~8:20
受付場所
中野小学校グラウンド
受付住所
中野市大字中野1804
開会式時間
8:30
スタート時間
09:25(ハーフ) 09:27(10km) 09:29(5km) 09:31(3km)
スタート場所
中野小学校グラウンド東側市道
フィニッシュ場所
参加賞
タオル
表彰
各部6位(ウォーキングを除く)
定員
1000人
スタート時間は、主催者から発表される最終案内で必ずご確認ください。
交通機関
長野電鉄中野松川駅より徒歩1分、信州中野駅より10分。上信越自動車道信州中野ICより15分
駐車場台数
200台
駐車場料金
0
駐車場その他
シャトルバスあり
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
全員掲示
記録詳細
(ウォーキングを除く)
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
中山晋平記念館、日本土人形資料館、ぽんぽこの湯、高野辰之記念館、一本木公園、中央広場公園、もみじ荘、まだらおの湯
特産物
えのきだけ、巨峰、りんご、もも、アスパラガス、土びな、シナノユキマス、月の兎
参加者へのサービス
汁物、アスパラ・サクランボ・キノコ等が当たる抽選会
荷物預かり
売店
イベント・招待選手
荻原健司さん(北野建設)を招く(予定)
医療サービス
無料相談
参加者数
1266人
種目別参加者数
ハーフ443人 10km289人 5km207人 3km326人 (男子760人 女子506人)
優勝タイム
ハーフ1時間13分02秒 10km35分05秒
詳細問合せ先名
カチューシャふるさとマラソン大会事務局
問合せ先住所
〒383-0012 長野県中野市大字一本木590-1 中野市民体育館内
問合せ先TEL
0269-26-3572
問合せ先FAX
0269-26-3566