本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2016年6月19日 (日)
開催地
新潟県(関川村) ランテスNo:00636
エントリー期間
2016年3月21日 0:00~2016年5月9日 23:59
この大会のレポート&評価
自然あふれる新緑と清流沿いの道を走り抜け、村の絶景スポット「丸山大橋」を走り渡るコースに一新。レース後は温泉入浴施設で疲れをとってはいかが?
証明書提示あり
新潟県(関川村)
主催
関川村体育協会
種目・参加資格
ハーフ
男女別高校~29歳、30代、40代、50代、60歳以上 制限時間:3時間、関門7km地点1時間、15km地点2時間
12km
男女別高校~29歳、30代、40代、50代、60歳以上
3km
男女高校以上、中学、小学
参加料(税込)
ハーフ4000円 12km・3km3000円 小中高校1500円
事務局締切日
2016年5月10日 (必着)
受付時間
7:00~8:20
受付場所
せきかわふれあいどーむ
受付住所
岩船郡関川村上関1239
開会式時間
8:30
スタート時間
9:20(ハーフ) 9:00(12km) 9:10(3km)
スタート場所
役場前(ハーフ・12km)、せきかわふれあいどーむ(3km)
フィニッシュ場所
参加賞
スポーツタオル等
表彰
各部6位
定員
1500人
スタート時間は、主催者から発表される最終案内で必ずご確認ください。
交通機関
JR米坂線越後下関駅より徒歩12分、駅より無料送迎バスあり(7:35、予定)。日本海東北自動車道荒川胎内ICより20分、北陸自動車道新潟西ICより1時間15分、東北自動車道福島飯坂ICより2時間30分
駐車場台数
2000台
駐車場料金
0
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
上位のみ掲示
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
えちごせきかわ温泉郷、せきかわ歴史とみちの館、渡辺邸
特産物
椎茸、コシヒカリ、地酒
参加者へのサービス
ドリンク、おにぎり、わらび汁、温泉入浴、温泉宿泊券・地酒・コシヒカリなどが当たる抽選会
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
売店
宿泊の問合せ
関川村体育協会事務局TEL0254-64-2134
参加者数
1356人
種目別参加者数
ハーフ719人 12km508人 3km129人
優勝タイム
ハーフ1時間12分17秒 12km39分12秒
大会関連ホームページ
大会関連ホームページはこちら
詳細問合せ先名
問合せ先住所
〒959-3264 新潟県岩船郡関川村大字上関1285 関川村民会館内
問合せ先TEL
0254-64-2134
問合せ先FAX
0254-64-3019
問合せ先メールアドレス
kyoiku@vill.sekikawa.niigata.jp