本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2014年8月31日 (日)
開催地
北海道(札幌市) ランテスNo:00922
エントリー期間
2014年4月7日 9:00~2014年4月22日 23:59
この大会のレポート&評価
札幌市のシンボル「大通公園」を発着地点とし、ススキノや北海道大学構内など札幌市の街並を体感できます。
証明書提示あり
北海道(札幌市)
主催
2014北海道マラソン組織委員会
種目・参加資格
公認42.195km (公認コース)
男女別陸連登録者1996年4月1日以前に生まれた方 制限時間:5時間、5km毎に関門あり
一般42.195km (公認コース)
男女別一般1996年4月1日以前に生まれた方 制限時間:5時間、5km毎に関門あり
参加資格備考
陸連登録者は2014年度の陸連登録および登録した番号が必要。伴走者を伴う視覚障害者の参加可
参加料(税込)
42.195km1万1000円
事務局締切日
2014年4月22日 (消印有効)
受付時間
13:00~20:00(前々日)、10:00~20:00(前日)
受付場所
大通公園西6.7丁目(予定) ※当日受付なし
受付住所
札幌市中央区大通公園西6.7丁目
開会式時間
未定
スタート時間
9:00(公認42.195km) 9:00(一般42.195km)
スタート場所
大通西4丁目(駅前通)
フィニッシュ場所
大通西8丁目
参加賞
Tシャツ
表彰
男女総合8位、男女年代別3位
定員
42.195km1万3000人(先着)
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
記録詳細
全成績を北海道新聞紙上で発表
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
旧北海道庁、時計台
特産物
札幌ラーメン、とうもろこし、ジンギスカン、スープカレー
荷物預かり
ゴールまで搬送
荷物預かり詳細
(貴重品を除く)
売店
イベント・招待選手
受付会場にPRブースを設置予定
宿泊の問合せ
近畿日本ツーリスト北海道 WEB販売デスク TEL011-281-5031
参加者数
1万5599人
種目別参加者数
42.195km1万2704人 ファンラン(11.5km)2895人
優勝タイム
42.195km男子2時間14分26秒 女子2時間29分13秒
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=93236
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)