本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

第4回 淀川国際ハーフマラソン

  • 開催日

    2014年3月21日 (金・祝)

  • 開催地

    大阪府(大阪市) ランテスNo:02381

  • エントリー期間

    2013年11月19日 0:00~2014年2月20日 23:59

  • 大会公式サイト

    http://www.sanspo-marathon.com

オリンピックメダリスト有森裕子さんが設立した「ハート・オブ・ゴールド」を支援。当日は有森さんも参加し、参加料から1人100円の「100円募金」を行う

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:02381_20140321_01
連絡事項
  • ●参加料の入金先着による定員締切となりますので、早めのご入金をお勧め致します。

    ●定員に達したためハーフマラソンは受付を終了いたしました。(1/31)

大会要項

  • 開催日

    2014年3月21日 (金・祝)

  • 開催地

    大阪府(大阪市)

  • 主催

    サンケイスポーツ、淀川河川公園管理グループ共同体

  • 種目・参加資格

    • ハーフ

      男女別16歳以上
      制限時間:3時間、関門14km地点1時間50分

    • 10km

      男女別16歳以上
      制限時間:1時間30分、関門9.5km地点1時間30分

    • 3km

      男女6歳以上、親子(子は6歳~中学)

  • 参加資格備考

    小中学の参加は保護者の参加承諾書が必要

  • 参加料(税込)

    ハーフ4000円 10km3500円 3km1000円(親子は2人で1000円) ※うち100円(1人あたり)をハート・オブ・ゴールドに寄付

  • 事務局締切日

    2014年2月20日 (必着)

  • 受付時間

    8:45~9:30(10km)、8:45~11:00(ハーフ・3km)

  • 受付場所

    淀川河川公園外島地区

  • 受付住所

    守口市新橋寺町(西側)

  • 開会式時間

    9:00

  • スタート時間

    11:45(ハーフ) 10:00(10km) 12:00(3km)

  • スタート場所

    淀川河川公園外島地区

  • フィニッシュ場所

    淀川河川公園外島地区

  • 参加賞

    あり

  • 表彰

    各部10位

  • 定員

    7000人

大会の特徴

オリンピックメダリスト有森裕子さんが設立した「ハート・オブ・ゴールド」を支援。当日は有森さんも参加し、参加料から1人100円の「100円募金」を行う

  • 大会サービスなど

  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    なし

  • 速報提示

    上位のみ掲示 (10)

  • 記録詳細

    ハーフ・10kmのみ

  • 参加賞

    あり

  • 保険

    未加入

  • 参加者へのサービス

    抽選会

  • 荷物預かり

    あり(貴重品を除く)

  • 売店

    あり

  • イベント・招待選手

    有森裕子さん、高石ともやさんを招く

前回大会情報

  • 参加者数

    8293人

  • 種目別参加者数

    ハーフ男子3805人 女子1026人 10km男子1242人 女子685人 3km1535人

  • 優勝タイム

    ハーフ男子1時間11分27秒 女子1時間28分08秒 10km男子34分13秒 女子39分49秒

大会レポ