本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2025年11月30日 (日)
開催地
熊本県(山鹿市) ランテスNo:2000029800
エントリー期間
2025年6月6日 12:00~2025年10月14日 23:59
大会公式サイト
https://yamaga-womens-marathon.jp/
千人の女性が舞う灯籠踊りで知られる熊本山鹿。社会に貢献されている多くの女性に対して地域としての感謝と敬意を表し、走者を地域でおもてなしする大会として開催します。
熊本県(山鹿市)
主催
山鹿灯籠ウィメンズマラソン実行委員会
種目・参加資格
ハーフマラソン
18歳以上の女性 制限時間:3時間(関門あり
10kmコース
18歳以上の女性 制限時間:1時間40分
1.5kmコース
小学4年生~6年生の女性/中学生以上の女性 制限時間:20分
参加資格備考
※復興支援枠⇒地域防災に関わる資格保持者・職種の方が対象 (医師、看護師、救急救命士、防災管理者、気象予報士、自衛官、警察官、消防士、介護福祉士、教員、栄養士、保育士、社会福祉士、臨床心理士など) ※これからボランティア枠(一般)⇒今後ボランティアに関わろうと思う18歳以上の女性(資格不要) ※メディカルランナー⇒ 医療資格(医師、看護師、准看護師、救急救命士)保持者で、心肺蘇生、応急処置が可能な方。メディカルゼッケンを着用し、傷病者の発生時に救助・救護を優先していただきます。
参加料(税込)
ハーフマラソン:①復興支援枠3,000円②これからボランティア枠(一般)5,000円③メディカルランナー1,000円/10kmコース:①復興支援枠2,000円②これからボランティア枠4,000円③メディカルランナー1,000円/1.5kmコース:だれでも参加枠1,000円
受付時間
受付なし(ゼッケンは事前郵送)
開会式時間
8:10
スタート時間
08:30(ハーフマラソン) 08:40(10kmコース) 08:50(1.5kmコース)
スタート場所
山鹿温泉さくら湯(熊本県山鹿市山鹿1-1)
フィニッシュ場所
参加賞
地域特産品など
表彰
各種目1位~3位
定員
ハーフマラソン:500名/10km:300名/1.5km:200名
大会サービスなど
参加案内の発送
メールで通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
売店
イベント・招待選手
アンバサダー(ランナー)川上優子
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)