本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2025年11月2日 (日)
開催地
熊本県(玉名郡和水町) ランテスNo:03110
エントリー期間
2025年7月11日 12:00~2025年8月29日 23:59
前回大会のレポート&評価
1912年に開催されたストックホルムオリンピックにて、日本人初のオリンピック選手となり、箱根駅伝の創設にも尽力した、「日本マラソンの父」金栗四三の生まれ育った故郷を走ろう! 生家前を通るルートでアップダウンの激しいコースである。
証明書提示あり
熊本県(玉名郡和水町)
主催
金栗四三翁マラソン大会実行委員会
種目・参加資格
【パリコース】ハーフマラソン
男女別18歳以上(高校生不可) 制限時間:2時間45分 ※関門あり
【アントワープコース】10km
男女別高校生以上 制限時間:1時間30分
【ストックホルムコース】3km
男女別小学生・中学生
【金栗コース】1.2kmファンラン
3歳以上 ※未就学児は保護者伴走(無料)必須 ※親子、グループOK
参加資格備考
3歳以上で体力に自信のある者。ただし、ハーフマラソンは2時間45分以内、10kmは1時間30以内に完走できる者。
参加料(税込)
ハーフマラソン5000円、10km4000円(高校生2000円)、3km2000円、1.2km1500円 ※但し、町内在住の中学生以下は500円
受付時間
【参加賞引き渡し】7:30〜 ※ナンバーカード事前発送
受付場所
和水町多目的広場
受付住所
熊本県玉名郡和水町板楠70
開会式時間
8:45
スタート時間
09:00(【パリコース】ハーフマラソン) 09:20(【アントワープコース】10km) 10:30(【ストックホルムコース】3km) 10:40(【金栗コース】1.2kmファンラン)
スタート場所
和水町三加和支所前
フィニッシュ場所
参加賞
Tシャツ、Web完走証、無料温泉入浴券、昼食券、出店割引券
表彰
各種目1〜3位 ※ファンランの部は除く
定員
ハーフマラソン500人、10km500人、3km100人、1.2km200人
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
保険
町民活動総合補償制度に加入
観光
金栗四三の生家、三加和温泉郷、八つの神様ご利益めぐり、酒蔵見学
特産物
お米、みかん、なす
参加者へのサービス
フィニッシュ後のおにぎり・豚汁配布
荷物預かり
あり(貴重品のみ)
売店
イベント・招待選手
野口みずきさん
宿泊の問合せ
HOTEL AZ熊本和水店(0968-75-8101)
参加者数
976人
種目別参加者数
ハーフマラソン397人 10km359人 3km63人 1.2km157人
優勝タイム
ハーフマラソン男子1:08:30、女子1:29:11 10km男子31:50、女子38:15 3km小学生男子10:32、小学生女子10:51、中学生男子8:54、中学生女子11:19
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)