本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2025年10月13日 (月・祝)
開催地
群馬県(高崎市) ランテスNo:03315
エントリー期間
2025年6月23日 0:00~2025年8月23日 23:59
2025年6月25日 0:00~2025年8月25日 23:59 「ゆずれ~る」とは ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。
大会公式サイト
https://bistyle-run.com
前回大会のレポート&評価
子宮頸がん予防啓発をコンセプトとするマラソン大会。大会当日は、ワンコインで子宮頸がん検診を受けることができます。高崎市街地の街なかコースはフラットでランニング初心者でもとても走りやすいです。高崎の街を肌で感じ、大会カラー「オレンジ色」を身に付けて「子宮頸がん予防と健康の大切さ」を発信しましょう!
証明書提示あり
群馬県(高崎市)
主催
高崎美スタイルマラソン実行委員会
種目・参加資格
10km(高崎市民枠)
男女別高校生以上 ※高崎市に在住・在学・在勤者に限る 制限時間:1時間20分(9時50分まで)
10km
男女別高校生以上 制限時間:1時間20分(9時50分まで)
5km
女子高校生以上 制限時間:1時間17分(9時50分まで)
2.5km
男女小学4年生以上、親子(子は小学3年生以下) 制限時間:1時間15分(9時50分まで)
参加資格備考
●全参加者健康の証しである「オレンジ色」のものを身につけること ●10kmは9:30時点で3周回を終了していない場合は次の周回には入れません ●未成年の参加には保護者の同意が必要です ●障害のある方で単独走行が困難な場合は、伴走者1名をつけることができます(伴走者用ビブスをご自身で用意ください)
参加料(税込)
10km4,500円 10km高崎市民3,500円 5km3,500円 2.5km3,000円(高校生以下2,000円)親子5,000円
事務局締切日
2025年8月23日 (必着)
受付時間
アスリートビブス・記録計測用チップ・参加案内等は事前発送
スタート時間
08:30(10km(高崎市民枠)) 08:30(10km) 08:33(5km) 08:35(2.5km)
スタート場所
もてなし広場周辺
フィニッシュ場所
参加賞
あり
表彰
10kmの部(男女別、各年代別)8位まで/5kmの部(女子のみ、各年代別)8位まで その他特別賞をご用意しております。 *2.5kmの表彰はございません。
備考
【ランナーストップ及び緊急車両の通行について】周辺交通の影響を緩和するため、各交差点において午前9時30分から、主要交差点では状況に応じて、警察官、大会役員の判断によりランナーストップを行います。緊急車両が通過する場合、警察官、大会役員等の指示により走行を停止していただく場合があります。 【交通規制】8時~10時 ※10時00分~ 交通規制が解除されます。 【制限時間】1時間20分 ※10kmは9:30時点で3周回を終了していない場合は、競技を中止していただきます。
定員
合計1,200名 10km(一般女子)150名、10km(一般男子)150名、10km(高崎市民女子)150名、10km(高崎市民男子)150名、5km300名、2.5km300名
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
記録集
なし
速報提示
全員提示
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
世界遺産富岡製糸場、白衣観音、榛名神社、伊香保温泉、草津温泉
特産物
高崎だるま、焼きまんじゅう、水沢うどん
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
売店
医療サービス
医療ブース設置、AED会場内設置、メディカルランナー
参加者数
865人
種目別参加者数
10km女子:137名、10km男子:368名、5km女子:96名、2.5km:264名
優勝タイム
10km女子:37分59秒、10km男子:32分41秒、5km女子:20分10秒
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)