本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

第39回 青島太平洋マラソン2025

  • 開催日

    2025年12月14日 (日)

  • 開催地

    宮崎県(宮崎市) ランテスNo:01124

  • エントリー期間

    2025年6月18日 20:00~2025年7月18日 23:59

  • 大会公式サイト

    https://www.aotai.gr.jp

穏やかな気候、フラットなコース。約2,500人の高校生ボランティアの応援を受け市内中心部から太平洋・青島を望むトロピカルロードを駆け抜けます。

  • ランナーズチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰
  • 全日本マラソンランキング
  • MCC
  • アプリ版応援navi

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:01124_20251214_01
連絡事項
  • ●エントリーは、6月18日(水) 午後8時開始となります。
    ※エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●本大会はお仲間・ご家族エントリーが利用可能です。


    ●ログインに必要なIDとパスワードについて、事前にご確認の上、お手元にご用意ください。
    → ID・パスワードを忘れた方は、 こちら(自動照会)

    ■RUNNETへの会員登録がお済みでない方へご注意■

    エントリーの際は、RUNNET会員登録(無料)が必要です。事前に会員登録をお済ませください。

    1.パソコン、スマートフォンにて、RUNNET会員登録に使用されていないメールアドレスをご用意ください。
    ※1メールアドレスで登録できる名義はおひとりのみです。ご家族様がすでに会員登録で使用されているメールアドレスでは追加の会員登録はできません。

    2.以下の会員登録の手順ページより、個人登録を作成してください。
    → 会員登録の手順は こちら

    陸連登録の部にお申込の場合は、2025年度日本陸上競技連盟へ登録の上、陸連登録陸協・登録番号・登録団体名・JAAF IDの入力が必要となります。エントリー時、お手元にご用意ください。
    ※一部の地域陸協において、陸連登録番号が廃止され、JAAF IDでの管理となりました。
    登録番号が付与されない地域陸協で陸連登録された方は、会員情報の「陸連登録番号」の欄に「番号なし」と登録してください。
    陸連登録番号が付与された地域陸協の方につきましては、引き続き、登録番号の登録をお願いいたします。

    ●予想タイムの早い順からナンバーを振ります。
    3時間未満を入力された場合、その実績となる大会名と年度を必ずご記入ください。
    ※10年以内(2015年以降)の実績に限ります。

    ●ボランティアにつきましては、大会ホームページのボランティアのページ(7/1公開予定)をご確認ください。

大会要項

  • 開催日

    2025年12月14日 (日)

  • 開催地

    宮崎県(宮崎市)

  • 主催

    国際青島太平洋マラソン大会実行委員会、(一財)宮崎陸上競技協会

  • 種目・参加資格

    • マラソン(42.195km) (公認コース)

      陸連登録の部:男女別18歳以上(高校不可)、一般の部:男女別18歳以上(高校不可)
      制限時間:6時間20分、関門あり

    • 10km

      高校生以上
      制限時間:2時間

    • 3km

      小学生以上
      制限時間:40分

  • 参加資格備考

    マラソンは2007年4月1日以前に生まれた方(高校不可)

  • 参加料(税込)

    マラソン:13,500円 10km:一般8,000円 高校生5,000円 3km:一般6,000円 高校生3,500円 小中学生3,000円 オプション:弁当プラス1000円、荷物預けプラス700円

  • 受付時間

    アスリートビブス(ナンバーカード)、参加賞等を事前発送しますので受付はありません。

  • スタート時間

    09:00(マラソン(42.195km)) 09:50(10km) 09:30(3km)

  • スタート場所

    ひなた宮崎県総合運動公園内

  • フィニッシュ場所

    ひなた宮崎県総合運動公園内

  • 参加賞

    オリジナルTシャツ 完走賞:完走証、フィニッシャータオル、マンゴーメロンパン

  • 表彰

    マラソン:総合・男女別1~8位(グロスタイム)、年代別・男女別1~3位(ネットタイム)※マラソン男女総合1位には村社講平杯を授与。村社講平(むらこそこうへい)さんは1905年宮崎県宮崎市生まれ、日本陸上競技界の創成期における偉大な選手・指導者です。 10km:総合・男女別1~3位(グロスタイム)、年代別・男女別1~3位(ネットタイム) 3km:総合・男女別1~3位、年代別・高校生以上、中学生・男女別1~3位、小学生男女学年別1~3位(グロスタイム)

  • 備考

    ○日本陸上競技連盟公認大会(マラソンのみ) ○マラソン・10km:マラソン出発合図(号砲)からフィニッシュまでの所要時間(グロスタイム)を公式記録とし、スタート地点からフィニッシュ地点までの所要時間(ネットタイム)を参考記録として採用する。 ○3km:グロスタイムを採用

  • 定員

    マラソン:10,500人 10km:800人 3km:500人

大会の特徴

穏やかな気候、フラットなコース。約2,500人の高校生ボランティアの応援を受け市内中心部から太平洋・青島を望むトロピカルロードを駆け抜けます。

  • 大会サービスなど

    • ランナーズチップ
    • ランナーズアップデート
    • 大会100撰
    • 全日本マラソンランキング
    • MCC
    • アプリ版応援navi
  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    あり

  • 速報提示

    なし

  • 記録詳細

    グロスタイム、ネットタイムの他、5kmごと・中間点の通過タイムを計測(マラソンのみ。10kmはスタート・フィニッシュ、3kmはフィニッシュのみ)。フィニッシュ後、青太オリジナル完走証を発行。

  • 参加賞

    オリジナルTシャツ 完走賞:完走証、フィニッシャータオル、マンゴーメロンパン

  • 保険

    主催者がスポーツ傷害保険に加入

  • 観光

    宮崎神宮、青島神社、鵜戸神宮、宮交ボタニックガーデン青島、霧島酒造焼酎の里霧島ファクトリーガーデン、高千穂

  • 特産物

    日向夏・マンゴー(季節あり)、地鶏の炭火焼、レタス巻、チキン南蛮、辛麺、焼酎

  • 荷物預かり

    あり

  • 荷物預かり詳細

    エントリー時の事前申し込み(700円)

  • 売店

    あり

  • イベント・招待選手

    君原 健二さん、谷川 真理さん、清山 ちさとさんなどを予定

  • 宿泊の問合せ

    JTBビジネストランスフォーム「第39回青島太平洋マラソン2025」係

  • 医療サービス

    メディカル委員会を設置。救護所7か所、AED隊、緊急搬送体制などで対応

前回大会情報

  • 参加者数

    12,338人

  • 種目別参加者数

    マラソン11,170人、10km762人、3km406人

  • 優勝タイム

    マラソン男子2時間23分03秒、女子2時間43分00秒