本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

第37回つのしま夕やけマラソン

  • 開催日

    2025年10月18日 (土)

  • 開催地

    山口県(下関市) ランテスNo:02565

  • エントリー期間

    2025年5月26日 0:00~2025年6月30日 23:59

  • 大会公式サイト

    http://www.e-marathon.jp/tsunoshima/

あの角島大橋を走ることができ、さらにゴール後には日本海に浮かぶ美しい夕日を見ることができます。ぜひ豊北町で素晴らしい時を過ごしませんか?

  • ランナーズチップ

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:02565_20251018_01
連絡事項
  • ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●参加案内(アスリートビブス〈計測チップ付〉、記念Tシャツ、その他必要書類等を含む)は、
    9月下旬に事前に発送いたします。発送先はRUNNETにご登録のご住所宛となりますので、
    現在お住まいの正しい住所が登録されているかを必ずご確認のうえ、エントリーをお願いいたします。

    ●記録証(500円:送料込み)の希望について、エントリーの途中でお伺いします。

    ●18歳未満の方はクレジットカード・PayPal・Amazon Pay決済はご利用いただけません。
     支払い方法について(RUNNETヘルプ)

    ●競技中の傷害・事故などについては、主催者は応急処置以外責任を負いません。

    ●天候不良、災害等が発生した場合、大会を中止することがあります。
    大会中止に関する情報は、大会公式ホームページに掲載いたします。
    なお、大会中止の場合の参加料返金の有無、金額などについてはその都度主催者が判断し決定します。

    ●個人情報の取扱について
    主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。
    また、主催者からの申込み内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。

大会要項

  • 開催日

    2025年10月18日 (土)

  • 開催地

    山口県(下関市)

  • 主催

    つのしま夕やけマラソン実行委員会

  • 種目・参加資格

    • 10km個人

      男女別中学~29歳、30代、40代、50代、60歳以上
      制限時間:80分

    • 5km個人

      男女別中学以上
      制限時間:40分

    • 5kmペア

      小学生以上
      制限時間:50分

  • 参加資格備考

    ご参加は健康な方に限ります。5kmペアの参加者は、ゴール時に手を繋いでフィニッシュしてください。

  • 参加料(税込)

    10km: 6500円 / 5km個人: 5500円 / 5kmペア: 8800円(2人で)

  • 事務局より

    先着順とし、定員に達した場合は、定員に達した日、時点の申込及び消印までを有効とします。

  • 受付時間

    11:30~14:00 ※事前送付物未着者対応

  • 受付場所

    旧下関市立角島小学校

  • 受付住所

    下関市豊北町大字角島1768

  • 開会式時間

    12:30~13:00

  • スタート時間

    15:20(10km個人) 15:30(5km個人) 15:30(5kmペア)

  • スタート場所

    海士ヶ瀬公園入口(10km)、角島大橋本土側(5km個人・ペア)

  • フィニッシュ場所

    旧角島小学校グラウンド

  • 参加賞

    全員: 記念Tシャツ・選べる豊北町特産品 / 一部: ラッキー賞・特別賞

  • 表彰

    (10km)総合:男女各3位まで 年代別:男女各3位まで (5km個人)男女各3位まで (5kmペア)なし

  • 定員

    10km800人、5km個人200人、5kmペア100組(200人)

大会の特徴

あの角島大橋を走ることができ、さらにゴール後には日本海に浮かぶ美しい夕日を見ることができます。ぜひ豊北町で素晴らしい時を過ごしませんか?

  • 大会サービスなど

    • ランナーズチップ
  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    あり

  • 速報提示

    上位のみ提示 (3位まで)

  • 記録詳細

    記録は大会公式ホームページ(http://www.e-marathon.jp/tsunoshima/)でご確認いただけます。記録集をご希望の方は、申し込み時に参加料とは別途で500円(送料込み)をお支払いいただく必要があります。※ペア参加者は対象外です。

  • 参加賞

    全員: 記念Tシャツ・選べる豊北町特産品 / 一部: ラッキー賞・特別賞

  • 保険

    主催者で、当日有効な保険に加入します。

  • 観光

    道の駅「北浦街道豊北」、太翔館(豊北歴史民俗資料館)、土井ヶ浜人類学ミュージアム、角島灯台公園、角島大橋、つのしま自然館

  • 特産物

    梨、うに、わかめ、下関北浦特牛イカ

  • 参加者へのサービス

    ドリンク

  • 荷物預かり

    ゴールまで搬送

  • 荷物預かり詳細

    スタート地点(海士ヶ瀬公園)には、貴重品以外の荷物を預ける場所を設置します。貴重品は、ウエストポーチやネックストラップなどで身につけていただくようお願いいたします。

  • 売店

    あり

  • 宿泊の問合せ

    ホテル西長門リゾート: 083−786−2111 / 海月(くらげ)館: 083−786−0421 / 古都富貴(ことぶき)旅館: 083−782−0033 / アメリカ村貸別荘: 083−786−0744 / ペンシオーネ島戸: 083−227−2393 / グランビスタ角島: 083−786−1410 / おやど こっといと: 090−4373−1103 / Villa mikuri tsunoshimaヴィラミクリ角島: 090−4564−9976 / Animal Resort HARERUYAアニマルリゾートハレルヤ (ペット可): 083−227−3108

  • 医療サービス

    応急処置

前回大会情報

  • 参加者数

    1003人(36回大会)

  • 種目別参加者数

    10km663人 5km個人158人 5kmペア91組(36回大会)

  • 優勝タイム

    10km男子33分50秒 女子45分37秒 5km男子15分41秒 女子21分37秒(36回大会)