本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2025年10月12日 (日)
開催地
岩手県(北上市) ランテスNo:2000022360
エントリー期間
2025年4月14日 0:00~2025年7月31日 23:59
大会公式サイト
https://www.runfes-kitakami.com/
前回大会のレポート&評価
地元の味が楽しめるエイドが自慢です!好評のハーフは、ゆとりある3時間半の制限時間!初ハーフにもピッタリ!新設されるファンランは、専修大学北上高校を会場に、目標タイムぴったりを目指すユニークな形式で開催!会社の仲間や友人と一緒に、北上の秋を堪能してください!
証明書提示あり
岩手県(北上市)
主催
ランフェスきたかみ運営委員会
種目・参加資格
ハーフ
高校生以上 制限時間:3時間30分、関門あり
ファンラン(4km)
高校生以上 制限時間:40分、関門なし
参加資格備考
①ランニングを楽しむイベント(ファンラン)であることを理解していただける方。 ②制限時間内に完走できる方。 ③高校生は保護者の同意を必要とする。 ④単独走行が困難な方(障がいをお持ちの方)は伴走者を付けることができる。ただし、盲導犬の伴走は不可。 ⑤年齢制限は、高校生以上とする。 ⑥ファンラン参加者にあっては、主催者側で会場(専修大学北上高校)近くの駐車場は用意しませんので、公共交通機関又は近隣有料駐車場をご利用ください。 ⑦ハーフとファンランは、スタート地点が異なりますので、ご注意ください。
参加料(税込)
ハーフ:6,000円、高校:3,000円、ファンラン:3,000円
事務局締切日
2025年7月24日 (消印有効)
事務局より
※事務局申込の場合、「RUNNET大会中止サポートパック」には加入できません。
受付時間
事前送付のため受付なし
スタート時間
09:00(ハーフ) 11:30(ファンラン(4km))
スタート場所
ハーフ:ウエスタンデジタルスタジアムきたかみ、ファンラン:専修大学北上高校
フィニッシュ場所
参加賞
あり(Tシャツ)
表彰
入賞者に対して表彰式は行わず、賞状交付場所で賞状等の交付を行う。ハーフのみ男女総合3位まで、男女各年代別3位まで表彰。完走者にはWEB完走証を交付。なお、完走者には、お得なクーポンが受けられる完走メダルを授与します。
備考
【種目(ファンラン)について】 この種目は、タイムを競うレースではなくアジャストタイム形式(主催者側で設定する複数個の目標タイムとの誤差を競う形式)で実施します。目標タイムの設定は、6分/km~9分/km程度での設定予定です。この際、自身のタイムが確認できる腕時計等の装着は禁止とします。ご自身のペースを信じて、まちなかを堪能してください! 【特典】 ①北上市在住の方でハーフの総合上位者男女各1名に対し、第23回石垣島マラソン大会へご招待(2022ランフェスきたかみ以降に招待された方は除きます。) ②北上市在住の方でハーフの完走者の中から、抽選で1名に対し第23回石垣島マラソン大会へご招待(2022ランフェスきたかみ以降に招待された方は除きます。) ③ランナー向け抽選会を行う(ハーフのみ) ④ファンランで目標タイムとの誤差が小さかったランナー(若干名)には、景品をプレゼントします!
定員
合計1,500名程度
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
記録詳細
WEB完走証。記録は大会HPで公開
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
展勝地レストハウス、北上市立博物館、イシツブテ公園 in きたかみ、みちのく民俗村、日本現代詩歌文学館、鬼の館、夏油高原温泉郷
特産物
ニ子さといも、きたかみ牛、ひまわりみそ、北上コロッケ
参加者へのサービス
ゴール後ドリンク、完走者向けおもてなし、抽選会(ハーフのみ)
荷物預かり
売店
イベント・招待選手
フェスの部(食フェス、ステージイベント、各種出店など)、ハーフ:志村美希さん、よしきさん(TKDプロジェクト)、ファンラン:天津木村さん(予定)
宿泊の問合せ
北上観光コンベンション協会 0197-65-0300
参加者数
1,100名
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)