本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

第8回 飛騨位山トレイル

  • 開催日

    2025年5月17日 (土) ・ 2025年5月18日 (日)

  • 開催地

    岐阜県(高山市) ランテスNo:03653

  • エントリー期間

    2025年2月13日 0:00~2025年4月13日 23:59

  • ゆずれ~るエントリー期間?

    2025年2月15日 0:00~2025年4月15日 23:59 「ゆずれ~る」とは
    ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。

累積標高差が大きく、樹齢2000年のツメタの大イチイや天の岩戸をはじめとする巨石群のパワースポットに出会え、源流の森を体感できるバラエティに富んだ山岳トレイル大会。地元中学生もボランティアで参加し、小学生は選手への応援メッセージカード、保育園児は記念メダルを作成する等地域をあげて大会を盛り上げます。

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:03653_20250517_01
連絡事項
  • ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●ファミリーコース(約500m)は、RUNTESでの取扱いがございません。当日受付となります。

    <必携品について>
    ・エントリーの際に番号を届け出た携帯電話
    ・ロング(32km)参加選手は500ml以上の水
    ・マイカップ(エイドステーションに紙コップの用意はありません)
    ・食料
    ・保険証
    ・ファーストエイドキット(絆創膏、消毒液、痛み止めなど)
    ・受付で配付されるナンバーカード、計測器具
    ・クマ鈴(クマ、カモシカ、イノシシの生息地を通過します)
    ・その他各自が必要と思われる装備品
    ※山頂付近は天候が急変し、10℃以下になることがあります。雨や低温に考慮し、防寒具・雨具を用意し、健康管理に備えてください。
    ※ケガのリスクを大幅に軽減するトレランシューズ、手袋の着用を強く推奨します。

    <注意事項>
    ・受付に遅れた場合は、出走をお断りすることがあります。
    ・ストック、杖等の使用は禁止します。
    ・台風・豪雨等によりコースの安全確認が取れない場合は、競技を中止することもあります。この場合、競技開始前、開始後にかかわらず、参加費等の返金はいたしません。参加賞については、お渡しします。

大会要項

  • 開催日

    2025年5月17日 (土) ・ 2025年5月18日 (日)

  • 開催地

    岐阜県(高山市)

  • 主催

    飛騨位山トレイル実行委員会

  • 種目・参加資格

    • 位山ダウンヒル6km(5/17)

      男女小学生以上
      制限時間:制限なし

    • ロング32km(5/18)

      男女16歳以上
      制限時間:9時間、関門あり(ツメタ関門13:30、位山関門16:00)

    • ショート12km(5/18)

      男女小学生以上
      制限時間:5.5時間、関門あり(位山13:30)

    • ファミリー500m(5/18)

      制限なし ※計測・表彰なし
      制限時間:11時まで

  • 参加資格備考

    申込前に「申込規約」及び「大会関連ホームページ」を必ずお読みください。 18歳未満の場合は、保護者の同意が必要。

  • 参加料(税込)

    ダウンヒル3,000円、ロング10,000円、ショート8,000円(16歳未満は4,000円)、ファミリー無料

  • 事務局締切日

    2025年4月13日 (必着)

  • 受付時間

    【5/17】位山ダウンヒル11:30~12:00、ロング・ショート(前日受付)16:00~17:00 【5/18】ロング6:30~7:00、ショート7:30~8:00、ファミリー8:45~10:00

  • 受付場所

    高山市位山交流広場 位山交流促進センター

  • 受付住所

    岐阜県高山市一之宮町7846-1

  • 開会式時間

    ロング7:45~7:55、ショート8:45~8:55

  • スタート時間

    14:00(位山ダウンヒル6km(5/17)) 08:00(ロング32km(5/18)) 09:00(ショート12km(5/18)) 09:00(ファミリー500m(5/18))

  • スタート場所

    高山市位山交流広場

  • フィニッシュ場所

    高山市位山交流広場

  • 参加賞

    あり

  • 表彰

    ダウンヒル男女別1~3位、ロング・ショート男女別1~6位

  • 定員

    ダウンヒル50名、ロング300名、ショート300名、ファミリーコース定員なし

大会の特徴

累積標高差が大きく、樹齢2000年のツメタの大イチイや天の岩戸をはじめとする巨石群のパワースポットに出会え、源流の森を体感できるバラエティに富んだ山岳トレイル大会。地元中学生もボランティアで参加し、小学生は選手への応援メッセージカード、保育園児は記念メダルを作成する等地域をあげて大会を盛り上げます。

  • 大会サービスなど

    • 出走権譲渡 ゆずれ~る
  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    なし

  • 速報提示

    全員掲示

  • 記録詳細

    位山ダウンヒル、ファミリーコースは完走証なし

  • 参加賞

    あり

  • 保険

    主催者がスポーツ傷害保険に加入

  • 観光

    飛驒一宮水無神社、臥龍桜、高山祭屋台会館、古い町並等

  • 特産物

    飛騨の伝統工芸品、宮笠、繭で作るひな人形まゆびな、大吟醸酒「臥龍桜」

  • 参加者へのサービス

    エイドでの給水・軽食等のサービス

  • 荷物預かり

    コインロッカーあり

  • 売店

    なし

  • イベント・招待選手

    ゲストランナー予定有

前回大会情報

  • 参加者数

    179名(令和6年度)

  • 種目別参加者数

    29名(ダウンヒル)、67人(ロング)、150人(ショート)

  • 優勝タイム

    男子2:24:57 女子3:03:10(ロング24Km)、男子1:13:28 女子1:37:01(ショート12Km)、男子28:36女子44:37(ダウンヒル6Km)