本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2025年5月18日 (日)
開催地
東京都(足立区) ランテスNo:2000029180
エントリー期間
2025年1月31日 0:00~2025年5月1日 23:59
大会公式サイト
https://www.shining-foundation.org/adachi-arakawa
大会コースの荒川堤は、「平成五色桜ふるさと桜」の若いサトザクラによる葉桜の並木となります。 並木から五色桜大橋を、遠くに東京スカイツリーを望める素晴らしいビュースポットとなるコースを、若い桜の生長を願って走りましょう。上野から15分程度、日暮里からは6分と交通の便が良い最高の立地でお楽しみください。
証明書提示あり
東京都(足立区)
主催
あだち荒川マラソン実行委員会
種目・参加資格
ハーフマラソン
男女別(18~29歳、30代、40代、50代、60歳以上) ※高校不可 制限時間:2時間30分 ※関門あり:14km(2周目)通過時点で1時間40分を超えた場合(時刻:13時25分)次周(3周目)に入れません。
10km
男女別高校以上 制限時間:1時間30分
5km
男女別中学生以上 制限時間:1時間
1km小学高学年
男女別小学4~6年生 制限時間:10分
1km小学低学年
男女別小学1~3年生 制限時間:10分
1km親子ペア
親と子(子は小学以下) 制限時間:10分
参加料(税込)
ハーフ5200円、10km4400円、5km3900円、1km小学生2800円、1km親子ペア1組3000円、
受付時間
8:30~
受付場所
足立区荒川江北橋緑地
受付住所
〒123-0873 東京都足立区扇2丁目 扇2丁目
開会式時間
9:10
スタート時間
11:45(ハーフマラソン) 10:00(10km) 10:10(5km) 09:30(1km小学高学年) 09:32(1km小学低学年) 09:45(1km親子ペア)
スタート場所
フィニッシュ場所
参加賞
あり
表彰
各種目とも男女別部門別上位1~3位、ハーフマラソンは上位1~3位以外に男女別年代別1位(29才以下、30才代、40才代、50才代、60才 以上:総合入賞者は除く)、親子ペアの表彰はありません(フィニッシュ後お子様に完走金メダルを授与いたします)※参加者が5名以下の部門は1位のみの表彰となります
定員
小学生1kmの部300名、親子ペアの部100組、5kmの部200名、10kmの部400名、 ハーフマラソンの部400名
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
記録集
速報提示
全員掲示
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
舎人公園、西新井大師
参加者へのサービス
フィニッシュ後スポーツドリンクサービス、交流広場設置
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
売店
イベント・招待選手
吉田香織さん、西田隆維さん、M高史さん ほか
医療サービス
救護所、救急救命士巡回、AED設置
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)