本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2025年7月5日 (土)
開催地
長野県(木曽郡木祖村) ランテスNo:00718
エントリー期間
2025年3月3日 0:00~2025年5月6日 23:59
大会公式サイト
https://yabuhara-half.jp/
前回大会のレポート&評価
木祖村の山々を吹き抜ける涼風を浴びながら、自然いっぱいの高原を駆け抜けよう!!標高1000mを超える高原コースは起伏に富んでおり、走り切った時の達成感は最高です。
証明書提示あり
長野県(木曽郡木祖村)
主催
やぶはら高原イベント実行委員会、木曽郡陸上競技協会
種目・参加資格
ハーフ (公認コース)
男女別高校~39歳、40~59歳、60歳以上 制限時間:3時間、関門有り:14km地点・2時間(11:00)
10km (公認コース)
男女別高校~39歳、40~59歳、60歳以上 制限時間:3時間
3km
男女別小学、中学、高校~39歳、40~59歳、60歳以上 制限時間:1時間15分
ファミリー:18歳以上の保護者(高校不可)と1人は小学、2~3人 ペア:1名は18歳以上(高校不可)とペア相手は高校可、2~3人 制限時間:1時間15分
参加資格備考
12:00をもってすべての競技を終了とします。 3kmの部については10:30をもってコースの一部の交通規制が解除となります。
参加料(税込)
ハーフ6000円 10km5500円 3km3500円 3km(2人組4500円・3人組5000円) 高校以下1500円
受付時間
受付は実施せず、必要物は全て事前に郵送する予定です。
開会式時間
8:30~
スタート時間
09:00(ハーフ) 09:00(10km) 09:15(3km) 09:15(3km)
スタート場所
やぶはら高原こだまの森
フィニッシュ場所
参加賞
木祖村特産品、スポーツグッズなど
表彰
各部6位 ※3kmの部は3位まで
備考
※スタートは今年度より一斉スタート方式に戻します。 ※記録証はWEBで紙での発行はいたしません。
定員
1500人
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
全員掲示
記録詳細
WEB
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
乗鞍高原、上高地、奈良井宿、水木沢天然林、こだまの森、中山道木曽路
特産物
御嶽はくさい、とうもろこし、お六櫛
参加者へのサービス
ドリンク、給水シャワー、木祖村共通商品券の発行(小中高校生を除く)
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
売店
宿泊の問合せ
(一社)木祖村観光協会 TEL0264-36-2543(9:00~16:00、火~日、月曜休)
医療サービス
健康相談、血圧測定
参加者数
1,060名
種目別参加者数
ハーフの部:610名、10kmの部:228名、3kmの部(ファミリー・ペア):223名
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)