本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

丘のまちびえいヘルシーマラソン2025

  • 開催日

    2025年6月8日 (日)

  • 開催地

    北海道(美瑛町) ランテスNo:00539

  • エントリー期間

    2025年2月17日 0:00~2025年4月7日 23:59

  • 大会公式サイト

    https://www.biei-healthymarathon.jp/

新緑の白樺街道と美瑛の丘を舞台に繰り広げられる、豊かな自然に包まれたマラソン大会です。

  • ランナーズチップ
  • ランナーズアップデート

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:00539_20250608_01
連絡事項
  • ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●学生の方は、2025年4月時点の新学年でお申込みください。

    ●親子部門は、一緒に出走される保護者様名義にてお申込みください。

    ●当大会は選手受付がございません。事前に郵送にて、ゼッケン・記録計測用チップ等をお送りいたします。

    以下に該当する方は、事務局でのお申込みとなります。
     窓口に備え付けの申込用紙に必要事項を記入のうえ、参加料を添えて持参してください。
    ※町内小中学生については参加料500円になります。
    ※町内少年団に所属の町外小中学生も500円にて対応します。
    ※美瑛高校の生徒、教員についてはボランティアとしてご協力いただいているので、500円にて対応します。
    ※町内の引率者については、少年団、学校単位の団体による参加のみ受け付けます。
    引率者数は、町内団体については1団体3名まで、町外団体については1団体1コース1名までとなります。
    なお、引率者の参加料は500円、ゼッケンは特殊ゼッケン「引率」となります。
    ※視覚に障害のある方等については、伴走を認めております。
    伴走者は要伴走者1人につき1名となります。
    なお、伴走者の参加料は500円、ゼッケンは特殊ゼッケン「伴走」となります。

    ≪丘のまちびえいヘルシーマラソン実行委員会事務局≫
    〒071-0209
    北海道上川郡美瑛町寿町2丁目3番13号(美瑛町町民センター内)
    美瑛町文化スポーツ課内 

    問合せ先TEL:0166-92-3333(平日8:30~17:15)
    問合せ先メール:biei_event@town.biei.hokkaido.jp

    ●荒天、自然災害、新型コロナウイルス感染症感染拡大などやむなく大会を中止する場合でも原則参加料は返金せず、大会を中止した場合は、参加者へゼッケン・プログラム・記念品を送付します。

大会要項

  • 開催日

    2025年6月8日 (日)

  • 開催地

    北海道(美瑛町)

  • 主催

    美瑛町、JR北海道、道北陸上競技協会

  • 種目・参加資格

    • ハーフ(21.097km)

      男女別高校~39歳、40歳以上
      制限時間:14:00競技終了

    • クォーター(10.548km)

      男女別中学~39歳、40歳以上
      制限時間:14:00競技終了

    • ワンエイツ(5.274km)

      男女別高校以上、中学、男女小学、親子(子は小学)
      制限時間:14:00競技終了

  • 参加資格備考

    ●ワンエイツ男女小学・親子は10:15スタート ●視覚に障害のある方等については、伴走を認めております。 伴走者は要伴走者1人につき1名となります。 なお、伴走者の参加料は500円、ゼッケンは特殊ゼッケン「伴走」となります。事務局へお問い合わせください。

  • 参加料(税込)

    ハーフ6,000円 クォーター・ワンエイツ・親子1組4,000円 小中学2,000円

  • 事務局締切日

    2025年4月7日 (必着)

  • 受付時間

    ※ゼッケン等事前送付

  • 開会式時間

    8:45

  • スタート時間

    10:40(ハーフ(21.097km)) 10:00(クォーター(10.548km)) 10:10(ワンエイツ(5.274km))

  • スタート場所

    白金ビルケの森(ハーフ)、丸山運動公園陸上競技場正面スタンド前(クォーター、ワンエイツ)

  • フィニッシュ場所

    丸山運動公園陸上競技場

  • 参加賞

    タオル(全員)

  • 表彰

    各種目1位~10位まで

  • 定員

    4,000人(ハーフの部/2,200人 クォーターの部/1,200人 ワンエイツの部/500人 ワンエイツ・親子の部/50組)

大会の特徴

新緑の白樺街道と美瑛の丘を舞台に繰り広げられる、豊かな自然に包まれたマラソン大会です。

  • 大会サービスなど

    • ランナーズチップ
    • ランナーズアップデート
  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    なし

  • 速報提示

    上位のみ掲示 (10)

  • 記録詳細

    WEB完走証

  • 参加賞

    タオル(全員)

  • 保険

    主催者がスポーツ傷害保険に加入

  • 観光

    白金温泉、パノラマロード、拓真館、青い池、道の駅びえい「丘のくら」「白金ビルケ」

  • 特産物

    じゃがいも、アスパラ、トマト

  • 参加者へのサービス

    ドリンク等

  • 荷物預かり

    あり(貴重品を除く)

  • 荷物預かり詳細

    ハーフはゴールまで搬送

  • 売店

    なし

  • イベント・招待選手

    増田明美氏

  • 医療サービス

    血圧測定

前回大会情報

  • 参加者数

    3,322人

  • 種目別参加者数

    ハーフ1,662人 クォーター899人 ワンエイツ761人

  • 優勝タイム

    ハーフ男子1時間11分21秒、女子1時間24分28秒