本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2025年5月11日 (日)
開催地
福井県(鯖江市) ランテスNo:00515
エントリー期間
2025年2月25日 0:00~2025年3月31日 23:59
2025年2月27日 0:00~2025年4月2日 23:59 「ゆずれ~る」とは ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。
前回大会のレポート&評価
爽やかな気候の下、のどかな田園地帯を駆けるコースに、今年は2kmからハーフまで5部門をご用意。ご自身に合う種目を選んで参加できます。
証明書提示あり
福井県(鯖江市)
主催
鯖江市、鯖江市教育委員会、(一社)鯖江市スポーツ協会、福井新聞社
種目・参加資格
ハーフ
男女別高校以上 制限時間:2時間15分 ※関門あり
10km
男子高校~39歳、40~59歳、60歳以上、女子高校~49歳、50歳以上 制限時間:1時間30分
5km
男子高校~39歳、40~59歳、60歳以上、女子高校~49歳、50歳以上 制限時間:1時間
3km
男女別高校以上、中学、車いす(男女別小学以上) 制限時間:30分
2km
ファミリー(子は小学1年・2年)、男女別小学3・4年、5・6年 制限時間:20分
参加資格備考
●高校以下は保護者の同意が必要です。
参加料(税込)
一般・ファミリー1組3000円 高校2500円 小中学1000円 車いす一律3000円
受付時間
【前日】15:00~19:00、【当日】7:00~各スタート15分前
受付場所
鯖江市総合体育館正面入口
受付住所
鯖江市東鯖江3-6-10
開会式時間
なし (開会宣言を8:00に放送で行う。)
スタート時間
09:30(ハーフ) 10:15(10km) 10:00(5km) 09:00(3km) 08:35(2km)
スタート場所
鯖江市東公園陸上競技場
フィニッシュ場所
参加賞
スポーツタオル
表彰
各部1位から3位まで賞状と副賞を、4位から8位までは賞状を後日郵送します。※表彰式はなし
備考
2km1年は9:35、2年は9:40、男女別小学3・4年は8:35、5・6年は8:55スタート
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
記録詳細
WEB完走証
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
越前漆器伝統産業会館、ラポーセ河和田(温泉)、グラスガーデン(眼鏡)
特産物
眼鏡、漆器、繊維
参加者へのサービス
ドリンク
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
売店
イベント・招待選手
窪田 忍さん
参加者数
2,286人
種目別参加者数
ハーフ688人 10km460人 5km336人 3km143人 2km187組659人
優勝タイム
ハーフ男子1時間12分29秒 女子1時間24分52秒 10km男子32分20秒 女子41分40秒 5km男子16分11秒 女子19分4秒
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)