本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

第44回八戸うみねこマラソン全国大会

  • 開催日

    2025年5月18日 (日)

  • 開催地

    青森県(八戸市) ランテスNo:00556

  • エントリー期間

    2025年2月5日 0:00~2025年3月17日 23:59

  • ゆずれ~るエントリー期間?

    2025年2月7日 0:00~2025年3月19日 23:59 「ゆずれ~る」とは
    ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。

  • 大会公式サイト

    https://www.umineko-marathon.com

キャッチフレーズは「走るあなたが主役です!」。数万羽のウミネコと海岸線の絶景がお出迎え!雄大な太平洋を望む潮騒コースで心地よい走りを楽しむことができます。

  • ランナーズチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る
  • MCC
  • 日本ハーフマラソンランキング

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:00556_20250518_01
連絡事項
  • ●3km部門では、小学・中学生の方が参加いただける種目が複数ございます。種目を選択される際、十分ご注意ください。

    ●学生の方は、2025年4月時点の新学年でお申し込みください。

    ●当大会は選手受付がございません。事前に郵送にて、アスリートビブス・記録計測用チップ等をお送りいたします。

    ●陸連登録をされている方は、Myページの会員情報に陸連登録内容をご登録いただいた上、お申し込みください。
    申請中の方は、マイページの会員情報の「陸連登録陸協名」に登録予定の陸協名を選択し、「陸連登録番号」と「陸連登録団体名」「JAAF ID」にそれぞれ「申請中」と入力してください。
    ※Myページ上で「JAAF ID」の入力が必須になります。
    登録がないとエントリーボタンが表示されませんので、事前にMyページ内の「JAAF ID」を忘れずご登録をお願いいたします。
    申請中の方は取得後、エントリー締切までにご自身でRUNNETの会員情報を更新してください。

大会要項

  • 開催日

    2025年5月18日 (日)

  • 開催地

    青森県(八戸市)

  • 主催

    デーリー東北新聞社、(一財)青森陸上競技協会、八戸市陸上競技協会

  • 種目・参加資格

    • ハーフ※日本陸連公認取得予定

      男女別18~39歳(高校不可)、男子40代、50代、60歳以上、女子40歳以上
      制限時間:2時間30分、関門10.8km地点1時間20分、15.2km地点1時間50分、18.2km地点2時間10分

    • 10km※日本陸連公認取得予定

      男女別高校~39歳、男子40代、50代、60歳以上、女子40歳以上

    • 5km

      男女別高校~39歳、男子40代、50代、60歳以上、女子40歳以上

    • 3km

      男女別中学

    • 3km

      男女別小学

    • 3km

      男女一般(年齢制限・タイム・着順なし)

  • 参加資格備考

    ハーフマラソンは2時間30分以内に完走できる方。車イスの参加は不可。目の不自由な方の伴走者は大会申込者に限ります。

  • 参加料(税込)

    ハーフ5,500円、10km3,500円、5km・3km3,000円、高校以下1500円

  • 事務局締切日

    2025年3月17日 (消印有効)

  • 事務局より

    ハーフ、10kmのコースは日本陸連公認取得予定です。

  • 受付時間

    参加賞引換え 7:00~ ※アスリートビブスセット等事前発送

  • 受付場所

    館鼻岸壁特設会場

  • 受付住所

    八戸市新湊3-4-20

  • 開会式時間

    8:10

  • スタート時間

    10:00(ハーフ※日本陸連公認取得予定) 10:42(10km※日本陸連公認取得予定) 09:20(5km) 09:00(3km) 09:02(3km) 09:04(3km)

  • スタート場所

    八戸市新湊3丁目 館鼻岸壁特設会場

  • フィニッシュ場所

    八戸市新湊3丁目 館鼻岸壁特設会場

  • 参加賞

    オリジナルTシャツ

  • 表彰

    各部門1~8位 ※3km(タイムなし)を除く

  • 備考

    協賛各社からの参加賞もご用意しています。

大会の特徴

キャッチフレーズは「走るあなたが主役です!」。数万羽のウミネコと海岸線の絶景がお出迎え!雄大な太平洋を望む潮騒コースで心地よい走りを楽しむことができます。

  • 大会サービスなど

    • ランナーズチップ
    • 出走権譲渡 ゆずれ~る
    • MCC
    • 日本ハーフマラソンランキング
  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    あり

  • 速報提示

    上位のみ掲示 (8)

  • 記録詳細

    (3km一般を除く)

  • 参加賞

    オリジナルTシャツ

  • 保険

    主催者がマラソン保険に加入

  • 観光

    蕪島(天然記念物・ウミネコの繁殖地)、種差海岸(三陸復興国立公園)、櫛引八幡宮、是川縄文館、八食センター、十和田湖

  • 特産物

    八戸せんべい汁、八戸前沖サバ、いちご煮、そばかっけ、南部せんべい

  • 参加者へのサービス

    太子食品工業、プライフーズ、八戸中央青果ほか各社製品の参加賞

  • 荷物預かり

    あり(貴重品を除く)

  • 売店

    あり

  • 宿泊の問合せ

    デーリー東北 たびーぐ 電話:0178-20-7312 営業時間:9:30~17:00(水・祝休業)

前回大会情報

  • 参加者数

    4,563人

  • 種目別参加者数

    ハーフ1,216人、10km838人、5km718人、3km1,791人

  • 優勝タイム

    ハーフ男子1時間16分13秒、女子1時間33分48秒、10km男子31分27秒、女子39分42秒