本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

第17回嬬恋高原キャベツマラソン

  • 開催日

    2025年6月29日 (日)

  • 開催地

    群馬県(嬬恋村) ランテスNo:00696

  • エントリー期間

    2025年2月12日 0:00~2025年5月15日 23:59

  • ゆずれ~るエントリー期間?

    2025年2月14日 0:00~2025年5月17日 23:59 「ゆずれ~る」とは
    ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。

  • 大会公式サイト

    https://www.cabbage-marathon.jp/

「愛妻家の聖地」にちなみ夫婦ペアの部あり。アップダウンの激しさから自称「日本一ハードなロードレース」。参加賞は生産量日本一の嬬恋高原キャベツとキャベツマラソンオリジナル保冷バック。キャベツ尽くしのキャベツマラソンです!

  • ランナーズチップ
  • ランフォト
  • 大会100撰
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:00696_20250629_01
連絡事項
  • ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●嬬恋村民の小中学生および親子部門へのお申込(参加料割引)は、RUNTESでの取扱がございません。大会事務局に直接お申込ください。

    ●親子部門のお申込は、一緒に出走される保護者様名義にてお願いいたします。

    ●学生の方は、2025年4月時点の新学年でお申込ください。

    ●夫婦ペアの部にエントリーの場合、対象宿泊施設での前泊が条件となります(嬬恋村民を除く)。
    対象宿泊施設はこちらでご確認ください。

    ●大会公式グッズを製作しました。詳細はこちらをご確認ください。

大会要項

  • 開催日

    2025年6月29日 (日)

  • 開催地

    群馬県(嬬恋村)

  • 主催

    嬬恋高原キャベツマラソン実行委員会、嬬恋村

  • 種目・参加資格

    • ハーフ

      男女別高校生以上
      制限時間:3時間(12:00まで)

    • 10km

      男女別高校生以上、夫婦ペア(夫婦の他に、婚約中・交際中のカップルでのエントリーも可)
      制限時間:12:00まで

    • 5.4km

      男女別高校生以上、中学生
      制限時間:12:00まで

    • 2km

      男女別小学生
      制限時間:12:00まで

    • 2km親子ペア

      親子ペア(親1人、子ども1人の2人1組。子は小学生以下)
      制限時間:12:00まで

  • 参加資格備考

    ●本大会に賛同し、アマチュア競技者で健康な方で規約に同意いただける方。  ●ハーフの部は3時間以内(12:00まで)に完走できる方。ハーフの部以外はハーフの部終了までに完走できる方。 ●親⼦ペアの部は9時47分スタートです。 また、親子ペアの部は親1人、子ども1人の2人1組でエントリーしてください。子どもは小学生以下であることが条件です。 ●嬬恋村⺠の⼩中学⽣および親⼦ペアの部に参加する場合は、事務局に申込みとなります(参加料割引) ●夫婦ペアの部にエントリーの場合、対象宿泊施設での前泊が条件となります。(嬬恋村⺠除く) ●夫婦ペアは夫婦の他に、婚約中・交際中のカップルでのエントリーも可能です。 ●⾼校⽣以下は保護者の同意が必要です。  ●⾞椅子での参加はできません。 ●障害をお持ちの⽅で単独⾛⾏が困難な⽅は伴⾛者(参加者無料)を1⼈つけることができます。(盲導⽝の併⾛不可)主催者側では伴⾛者は⼿配できませんのでご了承ください。参加される場合は事前に⼤会事務局へご連絡ください。

  • 参加料(税込)

    一般5,500円 親子ペア7,000円 小中学生3,500円 (嬬恋村民小中学生1,000円 親子ペア2,000円)夫婦ペア11,000円

  • 事務局締切日

    2025年5月15日 (必着)

  • 事務局より

    定員になり次第締め切りとなります。

  • 受付時間

    15:00〜17:00(前日)、5:00〜8:00(当日)

  • 受付場所

    東海大学嬬恋高原研修センター 多目的グラウンド

  • 受付住所

    嬬恋村大字干俣バラギ高原

  • 開会式時間

    8:00

  • スタート時間

    09:00(ハーフ) 09:20(10km) 09:40(5.4km) 09:45(2km) 09:47(2km親子ペア)

  • スタート場所

    東海大学嬬恋高原研修センター 多目的グラウンド付近

  • フィニッシュ場所

    東海大学嬬恋高原研修センター 多目的グラウンド

  • 参加賞

    キャベツマラソンオリジナル保冷バッグ、嬬恋高原キャベツ1個

  • 表彰

    種目別に1位~6位に賞状と副賞を授与(1位~3位まではメダルも授与)・男子区分【高校生以上29歳以下、30歳代、40歳代、50歳代、60歳以上、中学生、小学生4年~6年、小学生1年~3年】・女子区分【高校生以上34歳以下、35歳~49歳、50歳以上、中学生、小学生4年~6年、小学生1年~3年】※親子ペア・夫婦ペアに区分はありません。

  • 備考

    第17回嬬恋高原キャベツマラソンより、嬬恋村へのふるさと納税の返礼品としてキャベツマラソン出走権(ハーフ、10km、5.4km、10km夫婦ペア)を提供することとなりました。詳しくはキャベツマラソンHP(https://www.cabbage-marathon.jp/)をご確認ください。

  • 定員

    3,000人

大会の特徴

「愛妻家の聖地」にちなみ夫婦ペアの部あり。アップダウンの激しさから自称「日本一ハードなロードレース」。参加賞は生産量日本一の嬬恋高原キャベツとキャベツマラソンオリジナル保冷バック。キャベツ尽くしのキャベツマラソンです!

  • 大会サービスなど

    • ランナーズチップ
    • ランフォト
    • 大会100撰
    • 出走権譲渡 ゆずれ~る
  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    なし

  • 速報提示

    なし

  • 記録詳細

    大会当日にWeb完走証を発行

  • 参加賞

    キャベツマラソンオリジナル保冷バッグ、嬬恋高原キャベツ1個

  • 保険

    主催者がスポーツ傷害保険に加入

  • 観光

    (一社)嬬恋村観光協会TEL0279-97-3721(営業時間8:30~17:15)

  • 特産物

    嬬恋高原キャベツ等の野菜

  • 参加者へのサービス

    ドリンク、キャベツのざく切り食べ放題(予定)

  • 荷物預かり

    あり(貴重品を除く)

  • 売店

    あり

  • イベント・招待選手

    2名招待予定。詳しくは大会HPへ!

  • 宿泊の問合せ

    (一社)嬬恋村観光協会TEL0279-97-3721(営業時間8:30~17:15)

  • 医療サービス

    医師、看護師、AED

前回大会情報

  • 参加者数

    2765件

  • 種目別参加者数

    ハーフ1528人、10km586人、 夫婦ペア39組、5.4km358人、2km122人、親子ペア132組

  • 優勝タイム

    ハーフ男子1時間11分50秒、女子1時間34分53秒、10km男子34分51秒、女子44分07秒