本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

第39回サザン・セト大島ロードレース

  • 開催日

    2025年2月2日 (日)

  • 開催地

    山口県(周防大島町) ランテスNo:00230

  • エントリー期間

    2024年10月15日 10:00~2024年11月15日 23:59

  • ゆずれ~るエントリー期間?

    2024年10月17日 0:00~2024年11月17日 23:59 「ゆずれ~る」とは
    ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。

  • 大会公式サイト

    https://sazanseto-m.com

”海と緑と太陽”をキャッチフレーズに、刻々と移り変わる美しい風景の中でおいしい空気を胸いっぱいに吸い込みながら、睦み合い、潮風とともに競技してみませんか。

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:00230_20250202_01
連絡事項
  • ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●RUNTESエントリーは、10月15日(火) 午前10時開始です。

    ●陸連登録の部にエントリーされる方は、Myページの会員情報に陸連登録内容をご登録の上、お申込ください。
    ※一部の地域陸協において、陸連登録番号が廃止されJAAF IDでの管理となりました。
    登録番号が付与されない地域陸協で登録された方は、会員情報の「陸連登録番号」の欄に「番号なし」と登録してください。

    ●陸連登録者でハーフマラソン及び10kmに出場し、大会記録を更新した競技者については、フィニッシュ後に靴底の厚さを確認します。この確認により違反が認められた場合は失格となり、記録が取り消される場合があります。

    ●高校生とは高等学校在学者及びそれに該当する年齢の方とします。

    ●大学生相当年代の方は、学籍の有無により申込ボタンが異なります。お申込間違いにご注意ください。

    ●2km一般部門は、以下の方がエントリーできます。
     ・小学生以下の方
     ・学生を除く18歳以上の方(中学生・高校生・大学生は不可)

    ●障がいをお持ちの方で単独走行が困難な方は、伴走者を1人つけることができます。
    ただし、伴走者は参加申込時までにご自身で手配してください。
    伴走者用のアスリートビブスは主催者で用意しますので、12/27までに事務局へご連絡ください。
    参加申込後に伴走者が参加できなくなった場合は、安全性を確保できないことから参加できません。
    また、安全性が確保できないことから車椅子での参加はお断りしています。

    ●参加者には1月下旬までに計測チップ付きアスリートビブス、参加賞及びプログラムを送付いたします。なお、計測チップの返却は不要です。
     計測チップ付きアスリートビブスは、当日必ずご持参ください。当日計測チップ付きアスリートビブスを忘れたときは、計測チップ無しの予備ビブス(有料1,000円)をお渡ししますので、記録無しのオープン参加となります。
     なお、予備ビブスには、限りがあります。

お問い合わせ

  • 大会ホームページ

    大会ホームページはこちら

  • 大会関連ホームページ

    大会関連ホームページはこちら

  • 詳細問合せ先名

    サザン・セト大島ロードレース大会事務局

  • 問合せ先住所

    〒742-2512
    山口県大島郡周防大島町平野269-44 周防大島町教育委員会 社会教育課内

  • 問合せ先TEL

    0820-78-5048、0820-78-2512(大会当日連絡先、周防大島町総合体育館)

  • 問合せ先FAX

    0820-78-5067

  • 問合せ先メールアドレス

    syakai@town.suo-oshima

申込規約