本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

いいとこ白山あさがおマラソン

令和7年2月に市制施行20周年を迎えることを記念して開催します。白山市は山・川・海の豊かな自然を感じられるまちで、市全域が「白山手取川ユネスコ世界ジオパーク」に認定されています。歴史・文化を感じられる町並みや、北陸新幹線を見られる「トレインパーク」など、市内の見どころを巡るコースとしています。

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:2000028521_20250320_01
連絡事項
  • ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    【ハーフコース、10kmコースを陸連登録者でお申込みされる方】
    陸連登録の部で出走を希望される方は、Myページの会員情報に2024年度の陸連登録内容をご登録いただいた上、お申込みください。
    事前にMyページ内の「ローマ字氏名」「JAAF ID」等を含む陸連情報を忘れずにご登録をお願いいたします。
    → 登録情報の変更は、こちら

    また、一部の地域陸協において、陸連登録番号が廃止され、JAAF IDでの管理となりました。
    陸連登録番号が付与されない地域陸協で陸連登録された方は、会員情報の「陸連登録番号」の欄に「番号なし」と登録いただくとともに、必ずJAAF IDもご登録をお願いいたします。
    陸連登録番号が付与された地域陸協の方につきましては、引き続き、陸連登録番号の登録をお願いいたします。
    ※登録申請中の方は、登録完了までは「申請中」と入力してください。

大会要項

  • 開催日

    2025年3月20日 (木・祝)

  • 開催地

    石川県(白山市)

  • 主催

    いいとこ白山あさがおマラソン実行委員会、白山市、白山市教育委員会、(一財)石川陸上競技協会

  • 種目・参加資格

    • ハーフコース (公認コース)

      高校1年生以上、2時間45分以内に完走できる方
      制限時間:2時間45分、関門あり

    • 10kmコース (公認コース)

      高校1年生以上
      制限時間:1時間40分、関門あり

    • チャレンジコース 3km

      中学1年生以上
      制限時間:30分

    • エンジョイコース 2km

      小学3年生以上
      制限時間:45分

  • 参加資格備考

    ハーフコース:【01】男子40歳以上【02】男子高1~39歳【03】女子40歳以上【04】女子高1~39歳、10kmコース:【05】男子40歳以上【06】男子高1~39歳【07】女子40歳以上【08】女子高1~39歳、チャレンジコース3km:【09】男子18歳以上(高校生除く)【10】男子中・高校生【11】女子18歳以上(高校生除く)【12】女子中・高校生、エンジョイコース2km:【13】男子中学生以上【14】男子小学生3年生以上【15】女子中学生以上【16】女子小学生3年生以上

  • 参加料(税込)

    ハーフコース:一般5,000円、高校生4,000円 10kmコース:一般4,000円、高校生3,000円 チャレンジコース3km:一般1,500円、中高生1,000円 エンジョイコース2km:1,000円

  • 受付時間

    3月19日(水)15:00~20:00、3月20日(木・祝) 6:30~ 7:50

  • 受付場所

    松任総合運動公園 体育館

  • 受付住所

    石川県白山市倉光四丁目22番地

  • 開会式時間

    午前8時20分頃~ ハーフコーススタート地点

  • スタート時間

    08:25(ハーフコース) 08:40(10kmコース) 08:50(チャレンジコース 3km) 08:55(エンジョイコース 2km)

  • スタート場所

    松任総合運動公園 陸上競技場周辺

  • フィニッシュ場所

    松任総合運動公園 陸上競技場

  • 参加賞

    参加者全員に大会オリジナルタオルを進呈します。

  • 表彰

    各部門の1位~8位(エンジョイコース2kmの中学生以上の男子・女子を除く)

  • 定員

    ハーフコース:1,800人、10kmコース:1,000人、チャレンジコース3km:200人、エンジョイコース2km:200人

大会の特徴

令和7年2月に市制施行20周年を迎えることを記念して開催します。白山市は山・川・海の豊かな自然を感じられるまちで、市全域が「白山手取川ユネスコ世界ジオパーク」に認定されています。歴史・文化を感じられる町並みや、北陸新幹線を見られる「トレインパーク」など、市内の見どころを巡るコースとしています。

  • 大会サービスなど

  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    なし

  • 速報提示

    なし

  • 記録詳細

    WEB完走証

  • 参加賞

    参加者全員に大会オリジナルタオルを進呈します。

  • 保険

    レクリエーション保険に加入

  • 観光

    https://www.urara-hakusanbito.com/index.html(白山市公式観光サイト)

  • 特産物

    https://www.urara-hakusanbito.com/index.html(白山市公式観光サイト)

  • 荷物預かり

    あり(貴重品を除く)

  • 売店

    なし