本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

とくしまマラソン2025

  • 開催日

    2025年3月23日 (日)

  • 開催地

    徳島県(徳島市、吉野川市、阿波市、石井町、藍住町、上板町) ランテスNo:00430

  • エントリー期間

    2024年11月7日 10:00~2025年1月7日 23:59

  • 大会公式サイト

    https://www.tokushima-marathon.jp/

四国三郎「吉野川」の清流を眼下に、万葉集にも詠われた「眉山」を望みながら走る大会です。 コースはフラットで走りやすく、競技時間はたっぷり7時間を設けているため、 マラソン初挑戦の方もおすすめです。とくしまマラソンスタッフ一同、自慢のおもてなしで歓迎し、徳島の魅力をお届けします!

  • ランナーズチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰
  • 全日本マラソンランキング
  • MCC
  • アプリ版応援navi
  • お城マラソン

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:00430_20250323_01
連絡事項
  • ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●大会当日に18歳以上の方が対象資格となりますが、18歳の高校生は参加いただけません。

    ●お申込は、お1人様1種目のみとなります。

    ●事前に郵送にて、アスリートビブス・記録計測用チップ等をお送りいたします。

    ●RUNTESエントリーは、11月7日(木) 10時開始となります。

    ●エントリー時に直近のフルマラソンの記録をお聞きします。お手元にご用意ください。

    ●チャレンジ&チャリティ(1口1,000円~)への申込希望についてはエントリー手続き中に伺います。今大会は「スポーツ振興」、「障がい者スポーツ振興」に貢献する団体に寄付させていただきます。
    ※チャレンジ&チャリティに申し込まれた方には3月上旬を目処にチャレンジシールをお送りいたします。
    ※チャレンジシールには、目標を記入して背面ゼッケンの下に貼ってください(登録選手はご遠慮ください)。

    ●マラソンが中止となった場合は、大会の参加料については、中止までに要した経費等を差引いた上で返金の有無及び金額を決定します。

    【陸連登録の部へのお申し込みについて】
    ●陸連登録の部にエントリーされる方は、Myページの会員情報に2024年度の陸連登録内容をご登録いただいた上、お申し込みください。
    ※申請中の方は、Myページの会員情報の「陸連登録陸協名」に登録予定の陸協名を選択し、「陸連登録番号」「陸連登録団体名」「JAAF ID」にそれぞれ「申請中」と入力してください。
    申請中の方は取得後、1月7日(火)までに必ず更新をお願いいたします。
    ●一部の地域陸協において、陸連登録番号が廃止され、JAAF IDでの管理となりました。
    陸連登録番号が付与されない地域陸協で陸連登録された方は、会員情報の「陸連登録番号」の欄に「番号なし」と登録いただくよう、お願いいたします。
    陸連登録番号が付与された地域陸協の方につきましては、引き続き、陸連登録番号の登録をお願いいたします。
    ●日本陸連登録競技者は、WA競技規則(TR5.2)により靴底の厚さが 40mmを超える競技用靴は使用できません。WA承認シューズリストに記載された競技用靴を使用してください。審判長等の判断によりレース後、確認する場合がございます。

コース

  • 特徴

    吉野川北岸・南岸を中心に走るアップダウンの少ないコース

  • 給水

    12カ所(予定)

  • 距離表示

    1km毎

  • 高低差

    約18m

  • 未舗装道路

    0%