本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

2025刃物のまち関シティマラソン

  • 開催日

    2025年3月16日 (日)

  • 開催地

    岐阜県(関市) ランテスNo:01166

  • エントリー期間

    2024年10月1日 0:00~2025年1月5日 23:59

  • 大会公式サイト

    https://www.sekimarathon.net/

ランナーの皆様に楽しんでいただけるよう、おもてなしコーナー等も充実していきます。皆様のご参加をお待ちしています。

  • ランナーズチップ
  • ランナーズアップデート
  • MCC
  • アプリ版応援navi

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:01166_20250316_01
連絡事項
  • エントリー締切日が2025年01月05日(日)まで延長になりました。
  • ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●学生の方は、お申込時点の在学年でお申込ください。

    ●表示されている参加料は、障がいをお持ちでない方の料金です。障がいをお持ちの方は、お申込時にお伺いする「障がいの有無」項目にて参加料を減額いたします。

    ●障がい者の方が伴走者と一緒に出場する場合は、伴走者に専用のビブスを用意しますので、お申し込みの際に事務局までご連絡ください。
    また、車椅子で出場される方は、3.3kmコースのみとさせていただきます。

    ●当大会は選手受付がございません。事前に郵送にて、ナンバーカード・記録計測用チップ等をお送りいたします。(3月上旬)

    〈申し込み時健康チェックリスト〉

    市民マラソン・ロードレース申し込みにあたって、健康チェックが必要です。申込者各自で必ず確認してください。
    (A)下記の項目(1~5)のうち1つでも当てはまる項目があれば、レース参加の可否について、かかりつけ医によく相談してください。かかりつけ医の指導の下、検査や治療を受けてください。レースに参加する場合には、自己責任で行ってください。
    1.心臓病(心筋梗塞、狭心症、心筋症、弁膜症、先天性心疾患、不整脈など)の診断を受けている、もしくは治療中である。
    2.突然、気を失ったこと(失神発作)がある。
    3.運動中に胸痛、ふらつきを感じたことがある。
    4.血縁者に‘いわゆる心臓マヒ’で突然に亡くなった方がいる(突然死)。
    5.最近1年以上、健康診断を受けていない。
    (B)下記の項目(6~9)は、心筋梗塞や狭心症になりやすい危険因子です。当てはまる項目があれば、かかりつけ医に相談してください。
    6.血圧が高い(高血圧)。
    7.血糖値が高い(糖尿病)。
    8.LDLコレステロールや中性脂肪が高い(脂質異常症)。
    9.たばこを吸っている(喫煙)。
    かかりつけ医とは、皆さんの健康や体調を管理してくれる身近なドクターです。かかりつけ医を決めて、各種の検査やレース参加などについて相談しましょう。

エントリー期間

エントリー受付は終了しました。

2024年10月1日 0:00~2025年1月5日 23:59

エントリー締切日が2025年01月05日(日)まで延長になりました。

●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

●学生の方は、お申込時点の在学年でお申込ください。

●表示されている参加料は、障がいをお持ちでない方の料金です。障がいをお持ちの方は、お申込時にお伺いする「障がいの有無」項目にて参加料を減額いたします。

●障がい者の方が伴走者と一緒に出場する場合は、伴走者に専用のビブスを用意しますので、お申し込みの際に事務局までご連絡ください。
また、車椅子で出場される方は、3.3kmコースのみとさせていただきます。

●当大会は選手受付がございません。事前に郵送にて、ナンバーカード・記録計測用チップ等をお送りいたします。(3月上旬)

〈申し込み時健康チェックリスト〉

市民マラソン・ロードレース申し込みにあたって、健康チェックが必要です。申込者各自で必ず確認してください。
(A)下記の項目(1~5)のうち1つでも当てはまる項目があれば、レース参加の可否について、かかりつけ医によく相談してください。かかりつけ医の指導の下、検査や治療を受けてください。レースに参加する場合には、自己責任で行ってください。
1.心臓病(心筋梗塞、狭心症、心筋症、弁膜症、先天性心疾患、不整脈など)の診断を受けている、もしくは治療中である。
2.突然、気を失ったこと(失神発作)がある。
3.運動中に胸痛、ふらつきを感じたことがある。
4.血縁者に‘いわゆる心臓マヒ’で突然に亡くなった方がいる(突然死)。
5.最近1年以上、健康診断を受けていない。
(B)下記の項目(6~9)は、心筋梗塞や狭心症になりやすい危険因子です。当てはまる項目があれば、かかりつけ医に相談してください。
6.血圧が高い(高血圧)。
7.血糖値が高い(糖尿病)。
8.LDLコレステロールや中性脂肪が高い(脂質異常症)。
9.たばこを吸っている(喫煙)。
かかりつけ医とは、皆さんの健康や体調を管理してくれる身近なドクターです。かかりつけ医を決めて、各種の検査やレース参加などについて相談しましょう。


エントリー種目

距離種目 参加資格 参加料(税込) エントリー
ハーフ(21.0975km) 男子 一般の部(高校以下不可) 6,000円 締切
ハーフ(21.0975km) 女子 一般の部(高校以下不可) 6,000円 締切
10km 男子 一般の部(高校) 3,500円 締切
10km 男子 一般の部(高卒以上) 5,000円 締切
10km 女子 一般の部(高校) 3,500円 締切
10km 女子 一般の部(高卒以上) 5,000円 締切
ジョギング3.3km ※非計測 男女 年齢制限無し(中学以下) 500円 締切
ジョギング3.3km ※非計測 男女 年齢制限無し(高校以上) 2,000円 締切