本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

DEEP JAPAN ULTRA 100 〜NIIGATA〜 2025

  • 開催日

    2025年6月27日 (金) ~ 2025年6月29日 (日)

  • 開催地

    新潟県(魚沼市、長岡市、三条市、加茂市) ランテスNo:2000021520

  • エントリー期間

    2024年9月27日 12:00~2025年2月28日 23:59

  • 大会公式サイト

    https://deepjapanultra.com/

日本の深い所(DEEP JAPAN)手付かずの自然の中に入り、自分の深い所を見つめ、なぜ生きるのか、その答えとなる人生の地図を描いていただけるような絶対的な経験を提供。是非ご参加ください!

  • ランナーズチップ
  • ランナーズアップデート

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:2000021520_20250627_01
連絡事項
  • ●RUNTESエントリーは、9月27日(金) 正午開始です。

    ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●受付の時間によってお申込み種目が異なります。ご希望の受付時間の種目よりお申込みください。

    ●必携装備品に関してご理解の上ご参加ください。必携装備品を携行していなかった場合は失格となったり、ペナルティタイムが加算されます。
    ※必携装備品についての詳細は大会HPをご確認ください。

    ●大会事務局からの大会参加案内はメールでの通知となります。お申込時に大会参加案内のメールを受信するメールアドレスをお伺いします。
    ※大会に関する詳細やご不明な点につきましては大会事務局に直接お問い合わせください。
    【大会事務局問い合わせ先】 TEL.0258-66-7991(9:00~17:00)

大会要項

  • 開催日

    2025年6月27日 (金) ~ 2025年6月29日 (日)

  • 開催地

    新潟県(魚沼市、長岡市、三条市、加茂市)

  • 主催

    トレイルランナーズ

  • 種目・参加資格

    • DEEP JAPAN160km

      男⼥別20歳以上
      制限時間:46時間(関門あり)

    • UONUMA80km

      男⼥別20歳以上
      制限時間:24時間(関門あり)

    • SUMON30km

      男⼥別20歳以上
      制限時間:10時間(関門あり)

  • 参加資格備考

    ・大会当日に20歳以上で、心身とも健康でコースを迷うことなく制限時間内に完走できること ・主催者が定める各ルールを理解し厳守できること ・本大会で起こりうる問題(高度、地形、天候、精神的、肉体的)に対して、外部の助けなしに自ら対処できる能力を有し、自己責任を十分に理解していること。本大会のコースには、通過に十分な体力、技術、経験を要する危険箇所が多数含まれます。不安がある方は、必ず試走キャンプにご参加ください。 ・160km:国際トレイルランニング協会(ITRA)がポイントを認定しているレースに出場・完走し、「最大3レースで10ポイント以上」又は「1レースで6ポイント以上」の規定ポイントを獲得している者。または「DEEP JAPAN ULTRA 100オフィシャル試走キャンプ」(2024年6月8-9日または、11月2-3日)を全行程時間内に完走した者 ※ポイントは、2020年9月27日~2024年9月26日までに獲得したものであること。ただし最低1レースは2023年9月27日~2024年9月26日までのものとする。 ・80km:2019年1月1日から2024年9月26日までに30km以上のトレイルレースを完走したことがある者。または「DEEP JAPAN ULTRA 100オフィシャル試走キャンプ」1日目(土) (2024年6月8日または、11月2日)に参加し、時間内に完走した者

  • 参加料(税込)

    160km 4万5000円 80km 3万5000円 30km1万5000円 ※参加賞、傷害保険、消費税を含む

  • 受付時間

    2025/06/26(木) 【160km】【80km】15:00~17:00 2025/06/27(金) 【160km】8:00~9:30 【80km】9:30~10:30 【30km】7:30~8:00

  • 受付場所

    魚沼市立入広瀬小学校体育館

  • 受付住所

    〒946-0304 新潟県魚沼市穴沢236

  • スタート時間

    11:00(DEEP JAPAN160km) 12:00(UONUMA80km) 10:00(SUMON30km)

  • スタート場所

    魚沼市立入広瀬小学校

  • フィニッシュ場所

    魚沼市立入広瀬小学校

  • 参加賞

    【参加賞】Tシャツ 【完走賞】Tシャツ ※予定、変更の可能性あり

  • 表彰

    【160km】男女別上位10位  【80km】男女別上位5位 【30km】男女別上位 5位

  • 定員

    160km 220名  80km 220名 30km50名

大会の特徴

日本の深い所(DEEP JAPAN)手付かずの自然の中に入り、自分の深い所を見つめ、なぜ生きるのか、その答えとなる人生の地図を描いていただけるような絶対的な経験を提供。是非ご参加ください!

  • 大会サービスなど

    • ランナーズチップ
    • ランナーズアップデート
  • 参加案内の発送

    メールで通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    なし

  • 速報提示

    全員掲示

  • 参加賞

    【参加賞】Tシャツ 【完走賞】Tシャツ ※予定、変更の可能性あり

  • 保険

    主催者がスポーツ傷害保険に加入

  • 観光

    石川雲蝶の手がけた作品が残る永林寺と西福寺(開山堂)、国指定天然記念物「笠堀カモシカ生息地」、高さ200m超の崖がそびえる景勝地の「八木ヶ鼻」

  • 特産物

    こしひかり、笹だんご、へぎそば

  • 荷物預かり

    あり(貴重品を除く)

  • 荷物預かり詳細

    袋のサイズは45L(縦80cm×横65cm)です。荷物は、袋に入れて口元を閉じることができるサイズまでとなります。

  • 売店

    なし

  • 宿泊の問合せ

    「浅草山荘」「音松旅館」「民宿才七」「民宿 休み場」「喜楽荘」「民宿大島」「越後ハーブ香園オートキャンプ場」「手仕事手ほどき館」「一力旅館」「港屋旅館」「民宿浦新」「民宿加賀屋」「民宿治兵衛」「民宿ひら吉」「民宿金竜」「民宿小西屋」「民泊ドリーム」「神湯温泉倶楽部」「須田屋旅館」「神湯温泉倶楽部キャンプ場」宿泊先詳細については大会ホームページよりご確認ください。

前回大会情報

  • 参加者数

    252人

  • 種目別参加者数

    DEEP JAPAN 138人、UONUMA 114人

  • 優勝タイム

    160km男子 27:02:57、160km女子 35:27:02、80km男子 8:55:57、80km女子 12:14:38